テレビ朝日
番組表テレビ朝日TOP
報道・情報ドラマ映画バラエティ音楽スポーツアニメ・ヒーロー料理・旅・暮らしショッピングイベント動画アナウンサーズ


キノコ雲

B29(通称:エノラゲイ)

ウラニウム爆弾(通称:リトルボーイ)

1945年8月6日午前0時すぎ、気象観測用のB-29テニアン島を離陸した。
そのうちの一機、クロード・エザリー少佐の「ストレート・フラッシュ」は広島へ。午前7時過ぎ、エザリーは上空が快晴であることを確認し、核爆弾リトルボーイを搭載したエノラ・ゲイ号に作戦可能の連絡を入れた。
この時点で、投下目標は広島に絞られた
原子爆弾の投下は目視が厳命されており、上空の視界の情報が重要であった。午前8時すぎ、エノラ・ゲイ号は広島市街を目視で確認した。
そして・・・午前8時15分、核爆弾リトルボーイが投下された。
これが実戦で使用された史上初の原爆投下であり、一般市民十数万人が死亡し、広島は壊滅した。
テニアン島に帰還したエノラ・ゲイ号は出迎えた数百人の将兵らに祝福された。その日は夕方から、第509混成部隊の将兵や科学者らによって、深夜まで盛大な祝賀パーティが催された。