児童福祉

児童養護施設・母子生活支援施設で生活する小学生のための「プログラミング体験学習」

(株)サイバーエージェントのグループ会社、㈱CA Tech Kidsによるゲームなどの作品づくりを通じて、プログラミングの知識や技術、楽しさを学ぶ「プログラミング体験学習」が開催されました。

8月1日(火)、7日(月)、12日(土)に関東地方の児童養護施設および母子生活支援施設で生活する小学3~6年生 81名が参加しました。

全世界で大人気のゲーム「マインクラフト」の世界へ

「Minecraft(マインクラフト)」(以下、マイクラと表記)とは累計販売本数2億5万本以上の世界中で最も売れているゲームです。3Dの立方体ブロックで構成された仮想の空間で、ものづくりや冒険を楽しむゲームです。「ワールド」と呼ばれる空間には、草原や湿地、砂漠など現実の世界を模した地形が広がっており、プレイヤーはその中で、石や土、木や鉄などさまざまなブロックを組み立てたり、壊したりしながら、自由なものづくりや冒険を楽しみます。

「プログラミング体験学習」では、マインクラフトの世界に「エージェント」と呼ばれるロボットにプログラミングをし、建造物の作成や採掘を自動化することでプログラミングの基礎を学びました。

全世界で大人気のゲーム「マインクラフト」の世界へ

元気な掛け声で開発タイムスタート!

元気な掛け声で開発タイムスタート!

真夏の日差しが照りつける中、会場に集合。子どもたちの中には、これから何が始まるのだろうという緊張した様子の子もいました。

まずはグループに分かれて着席したら、自己紹介などのアイスブレイクをします。緊張が少し解けてきたら、元気な挨拶と掛け声で、いよいよスタート!

自分だけのオリジナルの街を作ろう

自分だけのオリジナルの街を作ろう

さっそくマイクラを立ち上げ、ワールド内に置かれた「テックキッズ城」を舞台に、キャラクターをプログラミングで操作し、課題のクリアに挑戦します!城内を探検し、様々なミッションをプログラミングを用いてクリアしながら、楽しくプログラミングの知識を学んでいきます。

そして課題を終えると、学んだ知識を活かして自分だけのオリジナルの街をマイクラの世界の中に作ります。

80種類の「選べるマイクラ教材」の中から好きなものを選びます。「選べるマイクラ教材」には、「競技場」や「ジェットコ-スター」など、オリジナルワールドを素敵に彩る建造物がたくさん!80個もあると迷ってしまいそうですが、自分がやってみたい好きなものを選ぶことができます。

わからない時はすぐにメンターさんに質問できますが、メンターさんも簡単には答えを教えません。「どうしてエラーになるのかな?」一緒に考えてくれる存在なのです。

緊張の作品発表会

最後はみんなの前で自分の作品を発表します。それぞれが「自分が最も工夫した点」を紹介するのです。どのように発表すると伝わりやすいのか、メンターさんからアドバイスをもらいながら発表に向けて自分なりに発表原稿をまとめます。どんな工夫をしたのか、みんな他の子の発表を熱心に聞き入っていました。

そして発表会が終わり帰る時には、みんなの表情は笑顔と自信に変わっていました。

「プログラミング体験学習」は、ゲーム感覚で楽しみながら、コンピューターが動く仕組みやコンピューターを制御するプログラミングについて学習できる大変有意義な機会です。私たちはこの体験学習が子どもたちの、未来への可能性を伸ばす学びの場として役立つことを願っています。

緊張の作品発表会
日程

2023年8月1日(火)、7日(月)、12日(土)

場所

渋谷スクランブルスクエア、AbemaTowers(東京都渋谷区)

参加人数

関東地方の児童養護施設、母子生活支援施設で生活する小学3~6年生 81名

主催

(株)CA Tech Kids

後援・助成

テレビ朝日福祉文化事業団