チーム紹介・注目選手

ポルトガル Portugal

出場回数 大会最高成績 予選結果 FIFAランキング
6大会連続7回目 準優勝(2004年) グループI1位(7勝1敗) 8位(6月2日現在)

ポルトガル代表は自国開催であった2004年大会で準優勝、2008年大会ではベスト8。ポーランド・ウクライナ共催だったUEFA ユーロ 2012ではベスト4止まりと後一歩の所で優勝を逃している。注目は何と言っても世界屈指のストライカー、クリスティアーノ ロナウド。スペインリーグのレアル マドリードでプレーし、FIFAバロンドール(世界最優秀選手賞)など数多くの栄誉を手にしてきたスーパースター。超高速ドリブル、変幻自在のフェイント、無回転FKなど、驚愕プレーの連続で世界を魅了し続ける31歳。所属しているクラブでは数々のタイトルを獲得してきたが、ポルトガル代表としてはまだ一度を獲得したことがない。
31歳と選手としても集大成に差し掛かってきたクリスティアーノ ロナウドは果たして今大会優勝をすることができるだろうか。

メンバー表

  名前(所属クラブ)
GK ルイ パトリシオ
(スポルティング/ポルトガル)
GK ロペス
(リヨン/フランス)
GK エドゥアルド
(ディナモ ザグレブ/クロアチア)
DF セドリク
(サウサンプトン/イングランド)
DF ペペ
(レアル マドリード/スペイン)
DF リカルド カルバーリョ
(モナコ/フランス)
DF ブルーノ アウベス
(フェネルバフチェ/トルコ)
DF フォンテ
(サウサンプトン(イングランド)
DF エリゼウ
(ベンフィカ/ポルトガル)
DF ゲレイロ
(ロリアン/フランス)
MF ウィリアム カルバーリョ
(スポルティング/ポルトガル)
MF ダニーロ
(ポルト/ポルトガル)
  名前(所属クラブ)
MF モウチーニョ
(モナコ/フランス)
MF レナト サンチェス
(ベンフィカ/ポルトガル)
MF ビエイリーニャ
(ボルフスブルク/ドイツ)
MF アドリエン
(スポルティング/ポルトガル)
MF アンドレ ゴメス
(バレンシア/スペイン)
MF マリオ
(スポルティング/ポルトガル)
MF ラファ
(ブラガ/ポルトガル)
FW クアレスマ
(ベジクタシュ/トルコ)
FW ナニ
(フェネルバフチェ/トルコ)
FW クリスティアーノ ロナウド
(レアル マドリード/スペイン)
FW エデル
(リール/フランス)

PickUP Player - 注目選手 -

クリスティアーノ・ロナウド(31歳)
ポジション:FW 国籍:ポルトガル 誕生日:1985年2月5日
所属:レアルマドリード
UEFAチャンピオンズリーグでは4度の得点王、FIFA年間最優秀選手賞「バロンドール」には、これまで3度輝いている。アルゼンチン代表のメッシと双璧を成す世界最高の選手の一人。端正な顔立ち、鋼のような強靭で美しい肉体、直線的で圧倒的なスピード、高度な技術…正に非の打ちどころがなく、得意の無回転のフリーキックで観衆の目を釘付けにする。今大会では母国を初優勝に導くことができるのか!?

アイスランドIceland

出場回数 大会最高成績 予選結果 FIFAランキング
初出場 グループA2位(6勝2分2敗) 34位(6月2日現在)

国際主要大会への出場は、永遠に不可能だと思われていたアイスランド。予選ではオランダ、チェコ、トルコという強豪国と同じグループに入ったが見事、オランダ・トルコを勝ち点で上回り2試合を残しユーロ本大会の出場を決めた。チームの指揮を執るのはスウェーデン人のラガーベック監督。共同でチームを率いるハルグリムソンコーチと、アイスランドを見事本大会へと導いた。出場国中最少の人口わずか33万ほどの小国は初の国際大会でどのような戦いを見せるのか!?

メンバー表

  名前(所属クラブ)
GK ハルドールソン
(ボデ グリムト/ノルウェー)
GK クリスティンソン
(ハンマルビー/スウェーデン)
GK ヨンソン
(サンデフィヨール/ノルウェー)
DF スクーラソン
(オーデンセ/デンマーク)
DF マグヌソン
(チェゼーナ/イタリア)
DF ヘルマンソン
(イェーテボリ/スウェーデン)
DF ラグネル シグルドソン
(クラスノダール/ロシア)
DF インガソン
(ロケレン/ベルギー)
DF サエバルソン
(ハンマルビー/スウェーデン)
DF ハウクソン
(AIK/スウェーデン)
DF エルマール ビャルナソン
(AGF/デンマーク)
DF トラスタソン
(ノーショーピング/スウェーデン)
  名前(所属クラブ)
MF グンナルソン
(カーディフ/イングランド)
MF ビルキル ビャルナソン
(バーゼル/スイス)
MF ギルフィ シグルドソン
(スウォンジー/イングランド)
MF ハルフレッドソン
(ウディネーゼ/イタリア)
MF アルナソン
(マルメ/スウェーデン)
MF シグルヨンソン
(スンズバル/スウェーデン)
FW シグソールソン
(ナント/フランス)
FW フィンボガソン
(アウクスブルク/ドイツ)
FW ボドバルソン
(カイザースラウテルン/ドイツ)
FW グドムンドソン
(チャールトン/イングランド)
FW グジョンセン
(モルデ/ノルウェー)

オーストリアAustria

出場回数 大会最高成績 予選結果 FIFAランキング
2大会ぶり2回目 グループステージ(2008年) グループG1位(9勝1分0敗) 10位(6月2日現在)

スウェーデン、ロシアという強豪と同じグループで9勝1分けという見事な成績で予選を突破したオーストリア。
中心選手は24歳という若さながら5年連続でオーストリア最優秀選手を受賞するオーストリアの至宝アルバ。わずか17歳8か月13日という若さでドイツの超名門バイエルンでスタメンデビューをする(クラブ史上最年少記録)。9勝1分という素晴らしい成績を残せたのはアルバだけの力ではない。攻撃の核となるアルナウトビッチ(27)、さらにハルニク(28)など各ポジションにタレントを揃えている。
最新のFIFAランクで過去最高の10位まで上がったオーストリアがどこまで進めるか注目だ。

メンバー表

  名前(所属クラブ)
GK アルマー
(オーストリア・ウィーン/オーストリア)
GK エズジャン
(インゴルシュタット/ドイツ)
GK リンドナー
(フランクフルト/ドイツ)
DF ヒンターエッガー
(ボルシアMG/ドイツ)
DF ズットナー
(インゴルシュタット/ドイツ)
DF ドラゴビッチ
(ディナモ キエフ/ウクライナ)
DF クライン
(シュトゥットガルト/ドイツ)
DF プレードル
(ワトフォード/イングランド)
DF フクス
(レスター/イングランド)
DF ビマー
(トッテナム/イングランド)
MF アラバ
(バイエルン/ドイツ)
MF ガリチュ
(ダルムシュタット/ドイツ)
  名前(所属クラブ)
MF イルザンカー
(ライプツィヒ/ドイツ)
MF シェプフ
(シャルケ/ドイツ)
MF ヤンチャー
(ルツェルン/スイス)
MF ザビツァー
(ライプツィヒ/ドイツ)
MF バウムガルトリンガー
(マインツ/ドイツ)
MF ユヌゾビッチ
(ブレーメン/ドイツ)
MF ハルニク
(シュトゥットガルト/ドイツ)
FW オコティエ
(1860ミュンヘン/ドイツ)
FW ヒンターゼーア
(インゴルシュタット/ドイツ)
FW ヤンコ
(バーゼル/スイス)
FW アルナウトビッチ
(ストーク/イングランド)

PickUP Player - 注目選手 -

ダビド・アラバ(24歳)
ポジション:MF 国籍:オーストリア 誕生日:1992年6月24日 所属:バイエルン
2009年10月オーストリア代表史上最年少17歳で代表デビューした逸材。ドイツの世界的な名門クラブであるバイエルンのユースチームからトップチームに昇格、プロ契約したエリート選手。ディフェンダーとしてもミッドフィルダーとしてもプレー可能な万能選手。主戦場は左サイドで、攻守にポイントとなる。今回のユーロ予選ではロシア、スウェーデンを抑えてチームは首位突破、今大会の主役候補。

ハンガリーHungary

出場回数 大会最高成績 予選結果 FIFAランキング
11大会ぶり3回目 3位(1964年) グループF3位(4勝4分2敗)
プレーオフ 2勝
20位(6月2日現在)

かつて世界のサッカーを牽引していたハンガリーが世界の舞台に帰ってきた。1950年代、公式戦33連勝という大記録を打ち立て当時世界最強国としてその名を轟かせ「マジック・マジャール」と呼ばれていた。しかし1954年のワールドカップで決勝に進出し西ドイツに敗れた後、国内の動乱もあり徐々にチームが弱体化していたった。その後、ワールドカップは86年大会以来出場をしておらず、ユーロに至っては44年ぶりの本大会出場となる。
今大会の予選では北アイルランド、ルーマニアに次ぐ3位でプレーオフに進出。プレーオフではノルウェーを破り44年ぶりとなる悲願の出場を勝ち取った。
注目選手はキGKのキラーイ。現在40歳のベテランはもし試合に出場すればドイツのマテウスが達成した39歳91日の最年長出場記録を更新する。

メンバー表

  名前(所属クラブ)
GK キラーイ
(ハラダーシュ/ハンガリー)
GK ディブス
(フェレンツバーロシュ/ハンガリー)
GK グラーチ
(ライプツィヒ/ドイツ)
DF ユハース
(ビデオトン/ハンガリー)
DF ラング
(ビデオトン/ハンガリー)
DF コルフト
(デブレツェニ/ハンガリー)
DF フィオラ
(プスカシュ アカデミア/ハンガリー)
DF ベセ
(MTKブダペスト/ハンガリー)
DF グズミチュ
(ビスワ クラクフ/ポーランド)
DF カーダール
(レフ ポズナン/ポーランド)
DF ピンテール
(フェレンツバーロシュ/ハンガリー)
MF ナジ
(フェレンツバーロシュ/ハンガリー)
  名前(所属クラブ)
MF エレク
(ディオーシュジュール/ハンガリー)
MF クラインハイスラー
(ブレーメン/ドイツ)
MF シュティーベル
(ニュルンベルク/ドイツ)
MF ロブレンチチュ
(レフ ポズナン/ポーランド)
FW ジュジャーク
(ブルサスポル/トルコ)
FW ゲラ
(フェレンツバーロシュ/ハンガリー)
FW サライ
(ハノーファー/ドイツ)
FW プリシュキン
(スロバン ブラチスラバ/スロバキア)
FW ニコリッチ
(レギア ワルシャワ/ポーランド)
FW ネメート
(アル ガラファ/カタール)
FW ベーデ
(フェレンツバーロシュ/ハンガリー)

出場チーム一覧