東海学連選抜チーム
監督 金尾 洋治 地区 東海
主将 藤永 紘基 出場回数 オープン参加
マネージャー 筒井清次郎 選考方法  

大会に向けての抱負
関東などの有力校との実力差は大きい。今年も厳しいレースが予想される。しかし地元開催で、関係者各位の配慮もあり、東海学連選抜チームを編成し出場することができて大変嬉しい。着実にこの東海地区のレベルアップに繋がっているという手ごたえを感じている。地の利を活かし、アンカーまでタスキを途切れることなく繋ぎ、昨年を上回る順位でゴールしたい。
エントリーリスト
区間 選手名 学年 出身校 所在地 今年度5,000mの
最高記録
生年月日
1区 中田 剛司 2年 三重高 三重 30分05秒92* 1989.2.23
2区 池田麻保呂 4年 高知商業高 高知 30分14秒18* 1987.2.21
3区 山本 崇博 2年 掛川西高 静岡 30分27秒22* 1989.1.31
4区 藤永 紘基 M1年 岡崎北高 愛知 30分06秒47* 1985.5.4
5区 林  育生 4年 豊橋南高 愛知 30分35秒69* 1987.1.11
6区 松﨑 友希 2年 富士見高 静岡 30分39秒10* 1988.10.25
7区 村西 研郎 2年 彦根東高 滋賀 30分44秒85* 1989.3.29
8区 長谷川真一 3年 東濃実業高 岐阜 29分58秒3* 1987.9.24
補欠 酒井 達哉 M2年 一宮高 愛知 31分20秒35* 1984.10.28
補欠 長浜  章 4年 斐太農林高 岐阜 31分26秒85* 1987.2.19
補欠 鈴木  慎 3年 大東高 岩手 30分55秒90* 1987.9.10
  山中 勇季 3年 稲生高 三重 31分58秒69* 1988.1.21
  江口  翔 2年 名城大付高 愛知 31分50秒00* 1989.3.13
*印は10,000mの今年度最高記録