 |
奈良産業大学
監督 |
伊藤宇三美 |
地区 |
関西 |
主将 |
横手 利光 |
出場回数 |
2大会ぶり3回目 |
マネージャー |
上村 一 |
選考方法 |
関西地区選考競技会3位 |
|
|

大会に向けての抱負
今年の奈良産業大学は、四回生を中心にまとまったチームです。夏合宿では、起伏を中心としたクロカン練習で、ロードで起伏に対応できる脚筋力をつけました。また、一人一人が今何をしないといけないか目的を持って練習に取り組んでいます。全日本大学駅伝も第40回と伝統ある駅伝です。そこに新たな歴史を刻める走りをしたいと思います。
エントリーリスト
区間 |
選手名 |
学年 |
出身校 |
所在地 |
今年度5,000mの
最高記録 |
生年月日 |
1区 |
ジャクソン・クアライ |
1年 |
豊川高 |
愛知 |
29分34秒71* |
1989.6.25 |
2区 |
松本 信行 |
3年 |
弥富高 |
愛知 |
31分14秒17* |
1987.6.8 |
3区 |
天野 正治 |
1年 |
東大阪大柏原高 |
大阪 |
15分15秒83 |
1989.6.26 |
4区 |
清水 博也 |
4年 |
弥富高 |
愛知 |
30分52秒12* |
1986.9.6 |
5区 |
平田 一真 |
2年 |
四日市工業高 |
三重 |
31分16秒99* |
1988.10.8 |
6区 |
礒野 晃嗣 |
3年 |
添上高 |
奈良 |
31分24秒59* |
1988.2.10 |
7区 |
竹内 源 |
1年 |
興國高 |
大阪 |
31分37秒19* |
1989.9.5 |
8区 |
大屋 直士 |
4年 |
御影工業高 |
兵庫 |
31分28秒63* |
1986.7.4 |
補欠 |
横手 利光 |
4年 |
大塚高 |
大阪 |
32分15秒40* |
1986.11.23 |
補欠 |
松下 哲也 |
3年 |
滋賀学園高 |
滋賀 |
31分48秒62* |
1987.11.26 |
補欠 |
上村 康成 |
1年 |
津商業高 |
三重 |
32分25秒6* |
1989.4.18 |
|
藤田 啓佑 |
4年 |
福知山成美高 |
京都 |
31分39秒46* |
1986.7.2 |
|
坂本 崇 |
3年 |
添上高 |
奈良 |
32分16秒36* |
1987.11.27 |
|
*印は10,000mの今年度最高記録 |