


これほど拘って作ったのは他にはないでしょう。これまで色々なもの食べてきましたが、1番美味しかった!改めて「おせち」の素晴らしさを感じました。

地球号食堂プロジェクトとして、いよいよ完成した特選「おせち」。
前編で紹介した「短角牛と舞茸旨煮」はもちろん、「おふくろ大根」・「ひとみ人参」を使った「紅白なます」や、MCの2人が挑戦した「栗きんとん」も入りました。
一つ一つがシンプルなおせち料理だからこそ、素材をじっくりと堪能できます。
前編で紹介した「短角牛と舞茸旨煮」はもちろん、「おふくろ大根」・「ひとみ人参」を使った「紅白なます」や、MCの2人が挑戦した「栗きんとん」も入りました。
一つ一つがシンプルなおせち料理だからこそ、素材をじっくりと堪能できます。
■紅白なます
大根・・・250g
人参・・・40g
<甘酢用>(200ccの分量)
水・・・100cc
砂糖・・・25g
酢・・・100cc
塩・・・2g
鷹の爪・・・1/2本
■サーモンの奉書巻き
スモークサーモン・・・50g
大根・・・100g
甘酢・・・100cc
■栗きんとん
<栗の甘露煮用>
栗・・・10個
くちなしの実・・・5個
砂糖・・・150g
<きんとん用>
さつまいも・・・900g(皮をむいて正味 650g)
くちなしの実・・・5個
砂糖・・・150g
みりん・・・20cc
塩・・・3g
柚子(しぼり汁)・・・20cc
ブランデー・・・15cc
大根・・・250g
人参・・・40g
<甘酢用>(200ccの分量)
水・・・100cc
砂糖・・・25g
酢・・・100cc
塩・・・2g
鷹の爪・・・1/2本
■サーモンの奉書巻き
スモークサーモン・・・50g
大根・・・100g
甘酢・・・100cc
■栗きんとん
<栗の甘露煮用>
栗・・・10個
くちなしの実・・・5個
砂糖・・・150g
<きんとん用>
さつまいも・・・900g(皮をむいて正味 650g)
くちなしの実・・・5個
砂糖・・・150g
みりん・・・20cc
塩・・・3g
柚子(しぼり汁)・・・20cc
ブランデー・・・15cc
-
■紅白なます
- 甘酢の材料を火にかけ、砂糖・塩が溶けて混ざったら、冷ましておく。
- 大根の皮をむき、長さ3~3.5cm、厚さ2~3mm、幅7~8mmくらいの短冊に切る。
- 刻んだ大根・人参を3%くらいの塩水に漬け、しんなりさせる。(30分程度)
- 大根・人参の水分をよくしぼり、甘酢に半日~1日漬けて、完成。
-
■燻り鮭の奉書巻き
- 大根を、縦10cm、長さ25cmくらいに桂むきする。
- むいた大根を3%くらいの塩水につける。(1時間程度)
- しんなりしたら、甘酢に漬けて半日~1日おく。
- 燻り鮭を棒状に切って“芯”にし、大根を巻く。これを切り分けて、完成。
※あらかじめ「なます」と同じように、甘酢を作っておく。
-
■栗きんとん
- 栗の皮(鬼皮・渋皮)を剥いて水に漬けておく。
- 1にくちなしの実を割り入れ、黄色い色をつけ、やわらかくなるまで煮る。(30分程度)
- 水300cc、砂糖150gと、煮ておいた栗を鍋に入れる。
落とし蓋をして、弱火で煮て(1時間程度)、冷ましておく。
【栗の甘露煮づくり】
-
【さつまいもの“きんとん”作り】
- さつまいもを3cmくらいの輪切りにし、厚めに皮をむく。水にさらして灰汁を抜く。(3時間以上)
- くちなしの実を割り入れた水に、灰汁抜きしたさつまいもを入れ、
串が通るくらいまで湯がき、色づけする。 - さつまいもを引き揚げて水気を切り、熱いうちに裏ごしする。
- 裏ごししたさつまいもを鍋に移し、砂糖 150gを入れて、焦がさないように、手早く混ぜる。
- 栗の甘露煮で出来たシロップを、さつまいもの硬さを見ながら、
“シャバシャバ”するくらいまで混ぜ入れ、弱火で煮詰める。 - ツヤが出てきて、硬くなってきたら、塩・みりんを入れ、さらに練る。
- 半分くらいに切った栗の蜜煮を入れ、栗が割れないように混ぜ、練り上げる。
- 仕上げに、柚子のしぼり汁・ブランデーを入れ、さっくり混ぜ、火を止めて冷ます。
-
【仕上げ】
- 冷ました“きんとん”を一口大に丸める。
- 濡らしたガーゼ(または、ラップ)の真中に置き、飾り用に取っておいた栗の蜜煮を乗せる。
包んでしぼれば、完成。
![]() |
![]()
東京野菜
「おふくろ大根」・「ひとみ人参」 東京都 東京都小金井市・阪本吉五郎さんの「おふくろ大根」。 吉五郎さんの畑では、最盛時期の胴回りは60cmにもなり、簡単に割れてしまう程のみずみずしさ。 煮物にも最適のこの大根は、気持ち良い歯触りの後、コクのある甘みが広がります。 小平市の川里弘さんの「ひとみ人参」は、甘味が濃厚ながらもさっぱりとした後味と、人参とは思えないさわやかな香りが特徴です。 ![]() |
![]() |
