|
からだや衣服など、命令したものを洗ってくれる“あらいぐも”を作りだす道具。“上昇気流シート”を敷いてスイッチを押し、自分の名前をいいながら“雲の素”をふりかけると、自分専用のあらいぐもができあがる。ただし、大きなものを続けて洗うと、あらいぐもが巨大化してしまい、豪雨をひきおこすおそれがあるから要注意!
【ミニちしき】おはなしの中で、巨大化したあらいぐもにドライアイスをまいて雨を降らせた、ドラえもんたち。雲にドライアイスなどをまくと、空気がいっそう冷やされ、氷のつぶ=氷晶(ひょうしょう)ができやすくなり、それが雨の素になるんだって! このように人工的に雨や雪を降らせる“人工降雨(雪)”の試みは、水不足になったときに役立つよう、研究が進められています! 飛行機で雲にドライアイスをまいて雨を降らせる人工降雨は、技術的に実用化が可能なところまで進んでいるんだって!
|
|
|