題名のない音楽会

BACKNUMBER これまでの放送

2022.02.26

タイトルを新解釈!もしもの音楽会

曲タイトルに異議あり!?曲名に音楽のジャンルやリズムが示されているのに、実際はタイトルのイメージと異なる曲というのが結構たくさんあるんです。もしも、聞きなじみ深いそんな曲をタイトル通りに新解釈し演奏したら、いったいどんな音楽になるのか?昭和の歌謡界を彩った名曲や、懐かしのディスコソングが新たに生まれ変わりました!
♪ゲスト:古坂大魔王、伊賀拓郎、伊波淑
演奏:坂上領、グスターボ・アナクレート、ルイス・バジェ、和田充弘、岩瀬立飛、川村竜、大柴拓、はたけやま裕、ウエキ弦太、浅野祥

楽曲紹介

♪1:もしも曲名通りのリズムで演奏したら?
「東京ブギウギ」

作詩: 鈴木勝
作曲・編曲: 服部良一
再編曲: 井上一平

もしも曲名通りのリズムで演奏したら?
「お祭りマンボ」

作詩・作曲・編曲: 原六朗
再編曲: 井上一平
歌: 石丸幹二
ギター: 大柴拓

♪2:もしも南米のリズムで演奏したら
「ボレロ」

作曲: M.ラヴェル
編曲: 伊賀拓郎
トレスギター: ウエキ弦太

♪3:もしも世界中の踊りの女王が集まったら
「ダンシング・クイーン」

作曲: B.アンダーソン、S.アンダーソン&B.ウルヴァース
編曲: 伊賀拓郎
ギター: 大柴拓
三味線: 浅野祥

全曲演奏: 伊賀拓郎、伊波淑、坂上領、グスターボ・アナクレート、ルイス・バジェ、和田充弘、岩瀬立飛、川村竜、はたけやま裕

偉人たちが残した言葉

「ダンシング・クイーン」を録音した時、身震いがしたのを覚えています。腕のうぶ毛が逆立ってました。
~ABBA A.フォルツコグ~