題名のない音楽会

BACKNUMBER これまでの放送

2020.11.07

ヴィヴァルディ「四季の秋」を楽しむ音楽会

2020年も11月に入り、すっかり秋模様!今回はこの時期にぴったり、日本でも大人気のクラシックの名曲ヴィヴァルディ「四季」の中から、「秋」を描写した作品に注目。本来はヴァイオリン協奏曲ですが、今回はギターに置き換え村治佳織が演奏。バロック時代の作品は指揮・鈴木優人の専門分野であり、チェンバロを弾きながらの「弾き振り」も聴きどころです。
♪村治佳織、鈴木優人、東京フィルハーモニー交響楽団

楽曲紹介

♪1:「四季『春』」第1楽章より

作曲: A.ヴィヴァルディ
指揮・チェンバロ: 鈴木優人
演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団

♪2:「四季『秋』」第1楽章

作曲: A.ヴィヴァルディ
ギター編曲: D.カンタルピ
ギター: 村治佳織
指揮・チェンバロ: 鈴木優人
演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団

♪3:「四季『秋』」第2楽章

作曲: A.ヴィヴァルディ
ギター編曲: D.カンタルピ
ギター: 村治佳織
指揮・チェンバロ: 鈴木優人
演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団

♪4:「四季『秋』」第3楽章

作曲: A.ヴィヴァルディ
ギター編曲: D.カンタルピ
ギター: 村治佳織
指揮・チェンバロ: 鈴木優人
演奏: 東京フィルハーモニー交響楽団

偉人たちが残した言葉

ヴィヴァルディはもっとも偉大な作曲家のひとり。バッハだってそう思っていたにちがいない。
~名チェリスト アンナー・ビルスマ~