題名のない音楽会

BACKNUMBER これまでの放送

2018.08.25

ダンス・ダンス・ダンスの音楽会

テレビ朝日夏祭り・サマーステーションのステージより、思わず踊りだしたくなっちゃうような楽しい音楽をお送りしました!
♪伊藤多喜雄、エリック・ミヤシロ、中川英二郎、ユザーン、ケロポンズ、エリック・ミヤシロバンド

出演者

伊藤 多喜雄  いとう たきお /うた
今や世界中で踊られている、「3年B組金八先生」で知られた南中ソーラン「TAKiOのソーラン節」の生みの親。NHK紅白歌合戦2回出場。日本人の血の中にある故郷の歌“民謡”を「民謡界」の枠にとらわれず音楽の原点であるフリーな捉え方で歌い、表現し作り伝える『TAKiOワールド』民族音楽としての民謡を、洋楽器と共にアレンジし、TAKiO流の自由な唄い回しで唄い上げる。様々なジャンルのミュージシャンとも共演し、積極的にライブ活動を展開、民謡の復活へ向けて独自に活動、傍ら「唄さがしの旅」を重ね、生活に基づく唄を訪ね歩く。唄を通して、地域の活性化を図るため日本各地の町おこしにも関わり、学校公演はもとより教科書の教則本で歌唱指導も行っている。「民謡(うた)は死んだ!でも生きるために民謡(うた)は必要だ!」

エリック・ミヤシロ /トランペット
米国人のプロトランペッターの父、日本人のダンサー/女優の母という恵まれた音楽環境の中ハワイで生まれ育つ。小学校の頃から楽器を始め、中学の時にプロとして活動を始める。ジャズだけではなく中学、高校時代多数のオーケストラでも活動をし、多数のコンチェルトを演奏。地元の“天才少年”としてテレビ、ラジオの出演依頼が殺到、噂が広まり高校三年の時ハワイ代表として全米高校オールスターバンドに選ばれ、ニューヨーク、カーネギーホールで憧れのメイナードファーガソンと初共演する。高校卒業後、ボストン、バークリー音楽大学に奨学金 (Maynard Ferguson Scholarship)で招かれ入学、在学中からボストン市内のスタジオ仕事等を先生たちと活動する。22歳でバディーリッチ、ウディーハーマンなどのビッグバンドにリードトランペットとして招かれ、7年間の間世界中を回る。数多くのアーティストのリードトランぺッターとして活動後、1989年に日本に来日、すぐに持ち前の読譜力、オールマイティーな音楽性でスタジオ録音、テレビ、アーティストのツアーサポートなどの仕事を始める。吹奏楽、オーケストラ、学校講師、クリニシャン、作曲家、アレンジャー、プロデューサーとしても幅広く活動を広め、題名のない音楽会などのテレビ番組の出演も多数。2013年に“BLUE NOTE TOKYO ALL-STAR JAZZ ORCHESTRA”のリーダー/音楽監督として活動を始める。

中川 英二郎  なかがわ えいじろう /トロンボーン
日本を代表する世界的ジャズ・トロンボーン奏者。高校在学中に初リーダー作をNYで録音し注目を集める。名だたるビッグ・アーティスト、主要オーケストラとの共演を始め、NHK連続テレビ小説「瞳」のメインテーマなど、映画、CM、TVなど多くの録音でも知られる。日本人として初めて米「トニー賞」授賞式に出演。2006年に金管八重奏団「侍Brass」を結成するなど多彩な才能で幅広く活躍。
http://www.eijiro.net/ ※リンク先は外部サイトへ遷移します。

ユザーン /タブラ奏者
オニンド・チャタルジー、ザキール・フセインの両氏からタブラを師事。2000年よりASA-CHANG&巡礼のメンバーとして活動。2010年に同ユニットを脱退後、U-zhaan × rei harakamiとして「川越ランデヴー」「ミスターモーニングナイト」等をリリース。2014年には坂本龍一、Cornelius、ハナレグミ等をゲストに迎えたソロ名義のアルバム『Tabla Rock Mountain』を発表した。

ケロポンズ /ミュージック・ユニット
1999年結成、増田裕子(ケロ)と平田明子(ポン)からなるミュージック・ユニット。子ども向けの歌の作詞、作曲、振付を手掛け、親子コンサートや、保育士・幼稚園の先生を対象にした保育セミナーなどに出演する。代表作「エビカニクス」は、保育園や幼稚園で大人気の定番体操曲、YouTube動画再生回数は3,500万回を超える。
子どもだけでなく大人も一緒に楽しめる、歌あり、笑いあり、あそびあり、体操あり、ミュージックパネルあり、なんでもあり~のステージの面白さは宇宙的!と評判。楽曲・振付の提供、こどもとのふれあい遊び紹介記事の執筆、絵本の創作なども行う。作詞・作曲を手掛けた歌や考案したあそびは、1000作品を超える。2009年よりオリジナルのあそびうたの日本一を決定するA1あそびうたグランプリの審査員を務める。

楽曲紹介

♪1:「アイ・ゴット・ユー(アイ・フィール・グッド)」

作曲: ジェームス・ブラウン
編曲: エリック・ミヤシロ
トランペット: エリック・ミヤシロ
トロンボーン: 中川英二郎
タブラ: ユザーン
演奏: エリック・ミヤシロバンド

♪2:北海道民謡「TAKIO'S SOHRAN 2」(南中ソーラン)

作詞: 伊藤多喜雄
編曲: 伊藤多喜雄&TAKiO BAND
再編曲: エリック・ミヤシロ
うた: 伊藤多喜雄
トランペット: エリック・ミヤシロ
トロンボーン: 中川英二郎
タブラ: ユザーン
演奏: エリック・ミヤシロバンド

♪3:「エビカニクス」

作詞・作曲: 増田裕子
編曲: エリック・ミヤシロ
うた・踊り: ケロポンズ
タブラ: ユザーン
演奏: エリック・ミヤシロバンド

♪4:「ダンス曲メドレー」

(1)「ハッピー」
作曲: ファレル・ウィリアムス
(2)「セプテンバー」
作曲: M.ホワイト、A.マッケイ、A.ウィリス
編曲: エリック・ミヤシロ
トランペット: エリック・ミヤシロ
トロンボーン: 中川英二郎
演奏: エリック・ミヤシロバンド

♪5:「ヤングマン(Y.M.C.A)」

作詞: V.ウィリス/H.ベロロ
作曲: J.モラリ
訳詞: あまがいりゅうじ
編曲: エリック・ミヤシロ
うた: 石丸幹二
トランペット: エリック・ミヤシロ
トロンボーン: 中川英二郎
タブラ: ユザーン
演奏: エリック・ミヤシロバンド
踊り: ケロポンズ、伊藤多喜雄、松尾由美子

偉人たちが残した言葉

だれも見ている人などいないと思って踊れ。
~カントリーミュージックの名曲「Come From The Heart」より~