題名のない音楽会

BACKNUMBER これまでの放送

2018.02.10

舞うヴァイオリニストの音楽会

ヴァイオリニスト川井郁子さんが自ら作・編曲する音楽は、世界中の一流フィギュアスケーターに演技曲として採用されています。その訳は?また、なんと川井さんご自身もヴァイオリンを奏でながら舞いました!そんな川井さんの音楽を特集致しました。
♪川井郁子、東山義久、荒川静香(VTR出演) ほか

出演者

川井 郁子  かわい いくこ /ヴァイオリン
香川県出身。東京藝術大学卒業。同大学院修了。現在、大阪芸術大学(演奏学科)教授。指揮者チョン・ミョンフンや、テノール歌手ホセ・カレーラスなどの世界的音楽家たちと共演。2008年ニューヨークのカーネギーホール公演にてアメリカデビュー。2012年映画「北のカナリアたち」で第36回日本アカデミー賞・最優秀音楽賞を受賞。デビュー15周年を迎えた2015年には、パリ・オペラ座公演を成功させ、国内外を問わず、精力的に活動している。2/23(金)にBunkamuraにてコンサートツアー2018LUNA~千年の恋がたり~を開催予定。
http://www.ikukokawai.com/tour_2018luna/ ※リンク先は外部サイトへ遷移します。

東山 義久  ひがしやま よしひさ /ダンス
大阪府出身。しなやかな躍動感を個性として、舞台を中心に活躍の場を広げる。2003年春、エンターテイメントユニット“DIAMOND☆DOGS”を始動。2013年には肉体の可能性を追求する新しいカンパニー“BOLERO”を立ち上げる等、ジャンルにとらわれず多方面に活動の幅を広げている。主な出演作に、『レ・ミゼラブル』『ちぬの誓い』『眠れぬ雪獅子』『ニジンスキー』『銀河英雄伝説外伝』『BOLERO』『ALTAR BOYZ』『CLUB SEVEN』『サロメ』『カルメン~ドン・ホセの告白~』『エジソン最後の発明』など。

楽曲紹介

♪1:「赤い月」

作曲: 川井郁子
ヴァイオリン: 川井郁子
演奏: 川井郁子バンド

♪2:フィギュアで使われた音楽メドレー
(1)「恋のアランフェス~レッド・ヴァイオリン『アメノウズメ』編」

作曲: J.ロドリーゴ
編曲: 川井郁子
ヴァイオリン: 川井郁子
演奏: 川井郁子バンド

(2)「夕顔 ~源氏物語より~『平安』編」

作曲: 川井郁子
ヴァイオリン: 川井郁子
演奏: 川井郁子バンド

(3)「ホワイト・レジェンド」~「白鳥の湖」より~

作曲: P.Iチャイコフスキー
編曲: 川井郁子
ヴァイオリン: 川井郁子
演奏: 川井郁子バンド

♪3:舞うヴァイオリニスト
(1)「ハバネラ」~オペラ「カルメン」より~

作曲: G.ビゼー
ヴァイオリン: 川井郁子
ダンス: 東山義久
演奏: 川井郁子バンド
振付: 上田遙

(2)「リベルタンゴ」

作曲: A.ピアソラ
ヴァイオリン: 川井郁子
ダンス: 東山義久
演奏: 川井郁子バンド
振付: 上田遙

偉人たちが残した言葉

踊れない音楽はない
~ダンサー イサドラ・ダンカン~