放送内容
バックナンバー
11月15日の放送内容

指揮者になる夢かなえます~第5回振ってみまSHOW!(2)

「一度でいいからオーケストラの指揮をしてみたい!」という視聴者の夢を叶えました。
♪高嶋ちさ子(ヴァイオリニスト)、宮本文昭(音楽家)、岩村 力(指揮者)、
  パパイヤ鈴木(タレント)、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

出演者

○宮本文昭 みやもと ふみあき/音楽家

東京に生まれる。世界的オーボエ奏者として、フランクフルト放送交響楽団、ケルン放送交響楽団、サイトウ・キネン・オーケストラ、水戸室内管弦楽団などの首席奏者を歴任し、超絶的技巧をもつソリストとして高い評価を受けて来た。2007年3月末、オーボエ奏者として40年の演奏活動にピリオドを打ち、現在は、音楽プロデューサー、指揮者、ラジオのパーソナリティ、著作、講演活動、東京音楽大学教授として多方面に活躍している。


○岩村 力 いわむら ちから/指揮者

早稲田大学理工学部電子通信学科、および桐朋学園大学演奏学科を卒業。マスタープレイヤーズ指揮者コンクール優勝、グゼッラ国際指揮者コンクールなど数多くのコンクールにて入賞。これまでにハンガリー響、N響等内外のオーケストラを指揮し高い評価を得ている。07年にはアルゲリッチの要請により、イタリア・コルティナにてパドヴァ室内管弦楽団と共演し国際的に活動。2000-07年NHK交響楽団アシスタントコンダクター。


○高嶋ちさ子 たかしま ちさこ/ヴァイオリニスト

桐朋学園大学を経て、イェール大学音楽学部大学院修士課程修了。
デビュー後、全国各地で数多くの観客を集め、新たなクラシックファンを獲得している。06年には、新プロジェクト「高嶋ちさ子 12人のヴァイオリニスト」を立ち上げ、多いに注目を集める。現在、年間100本近くの演奏会を中心としながらも、コンサートプロデュース、執筆、テレビ・ラジオ番組の出演などでそのキャラクターが評価され、活動の場は更に拡がりを見せている。
高嶋ちさ子official web site http://www.j-two.co.jp/chisako/


○パパイヤ鈴木 ぱぱいや すずき/振付師

幼少の頃より父親のラテン音楽を聴き、越地吹雪を唄う!山本リンダを真似れば心ここにあらず、気がつけば踊っていた!17歳でレコードデビュー。以後、ダンスと振付師を仕事として始める。紆余曲折あって’98年パパイヤ鈴木とおやじダンサーズを結成。ライブツアーやテレビ出演などのさまざまな場面でおやじパワーを炸裂させる。
現在は振付師・健康ソムリエの他タレント・俳優など多才でイイ感じに活躍中!


○東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団

1975年設立。1994年に日本音楽コンクールより、オーケストラとしては初めて特別賞を受賞。
1997年より飯守泰次郎が常任指揮者に就任。
2002年矢崎彦太郎が首席客演指揮者に就任。2005年ワーグナー作品上演にて三菱信託音楽賞奨励賞を受賞。永久芸術顧問には「題名のない音楽会」初代司会者の黛敏郎。



楽曲紹介

 
Untitled Concert