放送内容
バックナンバー
2月15日の放送内容

なんてったって指揮者

「指揮者って何をする人?」指揮者の魅力に焦点を当て番組をお送りします。「ベートーヴェン『交響曲第5番』<運命>」を題材に、歴代の有名指揮者の指揮を見ながら曲の解釈の違いを議論します。演奏会では見ることのできない指揮者の意外な一面をお見せします。
♪宮本文昭、沼尻竜典、金聖響、好田タクト

出演者

○宮本文昭(みやもと ふみあき)

東京に生れる。18才で渡独し、ドイツの交響楽団の首席奏者を歴任し、世界的オーボエ奏者として活躍。2007年3月末で現役を引退し、現在は、指揮者、音楽プロデューサー、講演や執筆活動で活躍。東京音楽大学教授として後進の指導にも成果を出している。


○沼尻竜典(ぬまじり りゅうすけ)

びわ湖ホール芸術監督。大阪センチュリー交響楽団首席指揮者。1990年ブザンソン国際指揮者コンクール優勝。以後、ロンドン響、モントリオール響など世界的オーケストラに客演。オペラでも高い評価を得ている。


○金聖響(きむ せいきょう)

1970年大阪府生まれ。98年「ニコライ・マルコ国際指揮者コンクール」で優勝。
全国のオーケストラで客演を重ね好評を博している。
2009年4月から神奈川フィルハーモニー管弦楽団の常任指揮者に就任する。


○好田タクト(こうだ たくと)

世界の指揮者の物まねを演じるクラシックお笑い芸人。お笑い番組で優勝、ビートたけしから「好田タクト」の芸名を贈られる。著書に「タクトのクラシック音楽館」(実業之日本社)などがある。


楽曲紹介

 
Untitled Concert