←バックナンバーINDEX
#056 2003年11月8日放送
国  名:アメリカ
ハワイでキルトの職人に!
~ハンデを乗り越えて歩む第二の人生~


tv asahi
木元さん一家プロフィール
木元 稔(48歳)
    真樹子(48歳)
    数馬(11歳)

 
放 送 内 容
今回の地球家族は、ハワイはオアフ島で、ハワイアンキルトの職人として活躍する木元稔さんとその家族。
常夏の島、ハワイ。この南国の伝統工芸で有名なのは、アロハシャツ、レイ、そしてハワイアンキルト。木元さんは、男性としてはハワイでも数少ないハワイアンキルトのアーティストなのです。





飲食関係の仕事をしていた木元さんは、19年前の1984年にはじめてハワイを訪れました。その旅行で、ハワイの大自然とおおらかな人々に魅了され、移住を決意したのです。ワイキキのお寿司屋さんで働くようになった木元さんは、真樹子さんと出会い結婚し、長男数馬くんも誕生し、幸せな日々を送っていました。
しかし、ある日悲劇が起こったのです。





家族で公園に遊びに行ったとき、木元さんは誤って鉄棒から落下し、下半身付随になってしまったのです。車椅子では寿司職人には戻れません。4年間無職の日々が続き、その間は真樹子さんがレストランでアルバイトをして生活を支えました。そんなある日、木元さんは知り合いからハワイアンキルトをやってみないかと誘われたのです。やっていくうちに自分に合っている事に気づき、技術を学び、今では自分のお店や教室を持つまでになりました。





木元さんの誕生日。友人たちがパーティーを開いてくれました。木元さんにハワイアンキルトを教えてくれた恩師・キャロル先生やハワイでのお母さん的存在のオドーおばあちゃんなど、ハワイで知り合ったかけがえのない人々が駆けつけてくれました。キャロル先生がこの日のために用意していたのは、ハワイアンキルトの終了証書。これは、木元さんのキルターとしての技術が確かであることを証明するもの。木元さんにとって、最高に嬉しいプレゼントとなりました。




もう一つ、家族から、驚くべきプレゼントが待っていました。
それは、ヘリコプターのオアフ島一周遊覧飛行。
実は、木元さんはラジコンのヘリコプターを飛ばすのが大好きでした。しかし、車椅子になってからというもの、一切触ろうとしなくなったのです。そこで真樹子さんと数馬くんが相談して、木元さんに本物のヘリコプターでの遊覧飛行をプレゼントしたのです。眼下に広がる美しいハワイの絶景に木本さんは大感激。





ハワイに住んで19年。車椅子の生活となり、家族に辛い思いをさせたこともありました。しかし、家族皆で力を合わせてハンデを乗り越え、キルトのように幸せな日々を重ねてきました。これからも家族が支えあいながら、それぞれの夢に向かっていくのでしょう。




木元さんのお店
MEA ALOHA(メア・アロハ)

住所:Century Center 1750 Kalakaua Ave.#101 Honolulu,HI 96826
TEL:(808)945-7811
FAX:(808)945-7809
HPアドレス:http://home.hawaii.rr.com/meaaloha/index.html



スタジオで食べた料理のレシピ
ロミロミサーモン    
材料(3人前)    
●生のサーモン 400g
●タマネギ    1個
●トマト    1個
●万能ネギ    2本
●レモン   1/2個
●ハワイアンソルト(塩)   適量
     
<作り方>
1. 生のサーモン、タマネギ、皮をむいたトマトをサイの目切りにする
2. 万能ネギはみじん切りにする
3. 1と2をボウルに入れ、塩を適量入れてかるくもむ
4. レモンを絞り、よくもみ込んだら出来上がり!!
tv asahi