 |
 |
佐々木さん一家プロフィール |
佐々木 |
 |
純(42歳) |
|
|
M.ホルツトヤ(27歳) |
|
|
俊(5歳) |
|
|
匠(3歳) |
|
放 送 内 容 |
今回の地球家族は、モンゴルはウランバートルで日本料理店を経営している佐々木純さんとその家族。
モンゴルは、標高1500mにある高原の国で、国土のおよそ80%を緑の草原に覆われています。今でも多くの人々が馬や羊などの家畜と共に大草原を移動しながら生活しています。
モンゴルの人口のおよそ4分の1の76万人が暮らしている、首都ウランバートルは、資本主義経済の発展に伴い急速な変化を遂げている活気溢れる町です。
そのウランバートルで、佐々木さんは日本料理店を経営しています。モンゴル人の奥様ホルツトヤさんは接客を担当しています。メニューは、親子丼など、日本では手軽に食べられる定食が中心なのですが、お値段が高めのため、モンゴルの人々にとってはこの店はかなりの高級店。ちなみにモンゴルの人々の平均月収は一万円程度です。
日本料理店に勤めていた佐々木さんは、今から11年前、30歳のときに文化交流のためにモンゴルにやってきました。すぐにモンゴルに魅了された佐々木さんは、草原で遊牧民と暮らし始めました。その後、現地で旅行会社をはじめた時に通訳として出あったホルツトヤさんに一目ぼれ。佐々木さんの猛アタックの末、6年前の1996年に二人は結婚しました。二年後に「レストラン花の絵」を開店し、二人の子供にも恵まれ、草原の暮らしを満喫しています。
馬乳酒はモンゴルの伝統的なお酒。馬の乳を発酵させて作ったものです。アルコール度数は4%未満、多くの乳酸菌や酵母が含まれるため腸の中が健康になるのだそうです。
モンゴル最大のお祭りナーダムは、毎年革命記念日に行われ、30万人もの人々が集まります。ナーダムでは、3つの競技の全国大会が開かれます。まずは、6歳から12歳までの子供だけが出場でき、30キロ以上の距離を競う競馬。70m先の地面に置いた的を狙う弓術。そして、一番人気のモンゴル相撲。
この大会で優勝をすれば国の英雄となり、誰からも尊敬されます。
モンゴル相撲は手のひらと足の裏以外の部分が地面についたら負け、という相撲で、日本の相撲とはちょっと違います。
一年に一度のナーダムで、親戚がホルツトヤさんの家に集まりました。親戚一同で馬乳酒を飲み交わし、すっかりご機嫌の佐々木さんに、さらに嬉しいことが!ホルツトヤさんが、佐々木さんの誕生日のために、わざわざ日本から取寄せた日本酒をプレゼントしました。早速日本酒で乾杯!
佐々木さんは、モンゴルで家族という、最高の安らぎの場所を見つけました。佐々木さんの次の夢は、ペンション経営。さらなる挑戦を続けていくのです。
|
|
 |