放送内容

  • 7/16
    (月)
    #338

    シラスウナギ、記録的不漁!
    あらためて問う日本の漁業、日本人の食習慣

    ゲスト
    勝川俊雄(東京海洋大学准教授)

    2月、主要県が発表したシラスウナギの採捕量は
    前年の約90%減という記録的な不漁となり、その後、
    4月末までの池入れ量が前年の7割程となり、
    かば焼きが消える事態はなんとか回避された。
    なぜここまでウナギは減ってしまったのか?
    「日本人が獲り過ぎて、食べ過ぎたことにある」と
    指摘する専門家と日本人の食習慣を考える。