トップ津田大介 日本にプラス > 放送内容
1/17 (火) #250
2009年流行語大賞トップ10に選ばれた「草食男子」は、 「恋愛やセックスに積極的でない若者」と解釈され、 消費低迷や少子化の遠因とも言われる。 しかし深澤真紀氏が命名した時は“褒め言葉”の意味だった。 ではなぜ解釈は変わったのか?そこから見える社会やメディアの偏見・誤解とは?