■2001年5月 第170弾「激論!”歴史教科書問題”とは何か?!」 にお寄せいただいたご意見 | ![]() |
![]() |
1件~25件 26件~50件 51件~75件 76件~100件 101件~125件 126件~150件 151件~175件 176件~200件 201件~225件 226件~250件 251件~275件 276件~278件 | 日本大好きさん [年齢: 22/性別: 男/お住まい: 岐阜県/ご職業: 会社員] 質問1:韓国・中国の修正要求をどう思いますか? 内政干渉です。 もし逆に、日本が、中国、韓国へ教科書の修正要求をしても、おそらく「内政干渉」だといって相手にしてくれないでしょう。 国と国とは対等に外交するものだと思います。 中国、韓国からの要求ばかりで、主張が一方通行になっています。 修正要求があっても、絶対に教科書を修正してはならないと思います。 中国、韓国の主張もわからないこともありません。ですがこれは、日本の将来のための大事な教科書です。 日本の主張があって当然です。 質問2:歴史教科書についてひとこと まず問題だと思うのは、マスコミの報道です。 明らかに、「つくる会」に対して批判的な報道です。 はっきりとは言わないけど、いかにもつくる会の教科書に問題があるような印象をうける報道が目立ちます。 放送時間もつくる会の主張よりも、つくる会教科書に批判的な意見を取り上げているのが多いです。 言い方も、つくる会に批判的な団体等の活動には「自治体の議会にこのような運動をしている」と表現するのに、つくる会に対しては、「自治体の議会にこのような工作を行っている」といったような表現になっていて報道姿勢の違いが感じられます。 報道するには、どの団体、集団などにたいしても平等でなければいけないと思います。 |
|表紙| |
All documents, images and photographs included in this site are owned by TV-Asahi. |