■2001年5月 第170弾「激論!”歴史教科書問題”とは何か?!」 にお寄せいただいたご意見 | ![]() |
![]() |
1件~25件 26件~50件 51件~75件 76件~100件 101件~125件 126件~150件 151件~175件 176件~200件 201件~225件 226件~250件 251件~275件 276件~278件 | 吉田さん [年齢: 15/性別: 男/お住まい: 東京都/ご職業: 高校生] 質問1:韓国・中国の修正要求をどう思いますか? 不当な内政干渉だと思う 質問2:歴史教科書についてひとこと そもそも、他国の教科書に文句をつけてくること自体が異常。 『検定』を行ってまで認めた教科書なのだから、日本政府にももっと毅然とした態度でのぞんでもらいたい。 歴史認識というのは、あらゆる方向から見られるものだし、見るべきだと思う。そして、あらゆる歴史認識からある事象を考え、そしてその事象の本質を自分なりに捉えることが最も大切なことではないか。一方的に教えられたことを覚えるだけではだめだろう。 そういう意味でも、今回の作る会の教科書はとても意義のあるものだと思う。あれに反対している人々(特に国内で)は、一体何を考えているのだろうか。ただでさえ危惧されている日本の将来、それを担う子供たちに偏狭なモノの見方を教え込み、余計に日本の将来を暗くしようと企んでいるのか?はたまた、誰かに頼まれてわざと反対しているのか? 子供たちが右傾化するのを恐れて、というのももっともらしい理由に聞こえるが、それはあなた方が単なる左翼だからじゃなかろうか?本当の知識人、教育者たるものなら、歴史認識は様々な解釈があることを教えるべきだ。 |
|表紙| |
All documents, images and photographs included in this site are owned by TV-Asahi. |