■2001年5月 第170弾「激論!”歴史教科書問題”とは何か?!」 にお寄せいただいたご意見 | ![]() |
![]() |
1件~25件 26件~50件 51件~75件 76件~100件 101件~125件 126件~150件 151件~175件 176件~200件 201件~225件 226件~250件 251件~275件 276件~278件 | 小林さん [年齢: 23/性別: 男/お住まい: 愛知県/ご職業: 学生] 質問1:韓国・中国の修正要求をどう思いますか? ちょっとどうかと思う 質問2:歴史教科書についてひとこと 結局のところメディアは、本音を語れないのではないか。 教科書問題をヒステリックに取り扱い、 中国・韓国の意見を尊重する論調は気味が悪い。 実際、つくる会の教科書を読んでいないので何ともいいがたいが、 6月に発売されたとき、多くの国民がメディアを裁くだろう。 この件で、中国・韓国から受ける印象は、確実に悪くなったはずだ。 正直、もう中国・韓国のスタイルが嫌いになってしまった若者は多いと思う。そして同様にメディアのスタイルにもうんざりしている。 田原総一郎氏は、物事をはっきりしゃべるのでとても好感が持てるが、 今回の朝生に小林よしのりが出演されないのが疑問に残る。 その背景にどのようなことがあるのか分からないが、 多くの若者がこの問題に注目したほとんどの要因は、小林よしのりの ゴーマニズム宣言であると言って過言ではない。 そのことが分かっているのか。分かっていても、分からないふりをしているのか。 臭い物には蓋をしろ的な発想では、もう成熟した若者に言葉は届かない。 番組内で、小林よしのりの影響について言及すべきだと思う。 |
|表紙| |
All documents, images and photographs included in this site are owned by TV-Asahi. |