|
|
夏休み。
それは社会人が一年に一度、
日々の仕事で疲れきった心と体をリフレッシュすることができる
至福の時間。
|
今年もその季節がやってきました!
アナウンス部では
7月くらいから8月、9月にかけて
時期をずらしながら、
それぞれ1週間ほど夏休みをとっています。
今回はその中から3人の女性アナウンサーに
今年の夏休みは、どのように過ごしたのかを聞きました!
まずは、報道ステーションMC
テレビ朝日夜の顔!
小川彩佳アナウンサー
|

|

斎藤アナ
|
小川アナは今年、 どのような夏休みを過ごされましたか?
|
|
いやぁ今年は欲張りましたね。
ロンドンにローマにベルリン!
ヨーロッパを周遊したんですが、
場所よりも何よりも、
今回の旅の最大のポイントは、
「一人旅」だったことです。
|

小川アナ
|
|

斎藤アナ
|
えーーー!!! その豪華三カ国を一人で旅したんですか!?
またどうして??
|
|
せっかくの夏休みなのに友人と予定が合わず・・・
あまり長期の一人旅は好きではないので、
友人知人のいる所を転々と・・・
ということで
周遊という形になってしまったのですが、
今までにないパターンでなかなか楽しみました。
そんなわけなので、
観光地めぐりなどあまり詰め込まず、
「行き当たりばったり」を大切にしました。
|

小川アナ
|
|

斎藤アナ
|
お友達の家を転々とする 「行き当たりばったり旅」!
スリリングな旅行になりそうですけれども・・、 イギリス、イタリア、ドイツとそれぞれいかがでしたか。
|
|
ロンドンではちょうどタイミングが合った 野外ロックフェスに行ってみたり・・・
ローマではコロッセオなども見つつ、
雰囲気のある小路で「ふれあい街歩き」してみたり・・・
ベルリンでは、現存する壁の見学帰りに駅で知り合った
ドイツ人大学生とランチをしてみたり。
一週間だとは思えないくらいの充実っぷりでした!
旅は一緒に行くひとがいちばん大切かな、と思ってはいますが、
たまにはこんな「ぶらり一人旅」もいいなぁと。
盛りだくさんでたっぷり充電できた夏でしたよ♪
|

小川アナ
|
|
一緒に行く人と、行ってからの予定を決めずに"旅"を楽しんだ小川アナ。 いつかこんなカッコいい一人旅をしてみたいものです!!
続いては、新人アナウンサー、
社会人になってから初めての夏休み!
久冨慶子アナウンサー
|

|
|
社会人になって初めての夏休み!
グアムに行ってきました♪
|

久冨アナ
|
|

斎藤アナ
|
グアム!! 写真に写っている海がとってもきれいですね~ グアムではどんなことをしたんですか?
|
|
綺麗な海や自然に触れたくて訪れたグアム。
ジャングル探検やシーウォークという海底散歩、スノーケリング、 イルカウォッチングと海と自然を満喫してきました♪
ジャングル探検では泥だらけになり、 海では色とりどりの綺麗な魚をみて心癒され… グアムに住みたくなってしまいました!! 人も温かくてグアムはとても素敵な場所でした♪
|

久冨アナ
|
|
アナウンサーになって初めての夏休み。 久冨アナはグアムの大自然にたっぷりと癒されて帰ってきたようです。 グアムは日本からわずか3時間、費用も国内旅行とあまり変わらないのでいいですね!
最後はJチャンネル「きょうナビ」のコーナーでおなじみ、
大木優紀アナウンサー
|

|
|
突然決まった夏休み。
無理やり母を誘い、 ずっと行きたかったトルコへ行ってきました。 調べてみたら、 イスタンブールからイタリアのヴェネチアへの直行便が 出ていることが分かったので、 急遽行き先にヴェネチアを追加 イスタンブール&カッパドキア&ヴェネチア8日間母娘2人旅となりました。
|

大木アナ
|
|

斎藤アナ
|
夏休みをフルに使って行ってきたんですね! トルコはいかがでしたか?
|
|
たまたまだったのですが、
私たちがトルコに到着した日は、 イスラム教の「ラマダン(断食期間)」のスタートの日。
数時間おきにモスクから流れる大音量のお祈りや、 夕暮れ時の賑わいなど、 今まで経験したことがないイスラムの雰囲気を満喫しました。
カッパドキアでは、洞窟ホテルに宿泊。
40℃に迫るのでは…
という灼熱シーズンだったのですが、
日本とは違い空気がカラッカラに乾燥していて、
洞窟の中に入ると「クーラーがきいているの?!」と
びっくりするくらい快適なんです。
人生初めて乗った気球からの景色も、忘れられません。
|

大木アナ
|
|

斎藤アナ
|
1枚目の写真の大木アナ、優雅すぎます!!
気球からの景色も素敵ですよね~
次に行ったイタリアはどんな国でしたか??
|
|
イタリア、ヴェネチア。
トルコ料理は、世界三大料理と言われていますが、 私の率直な感想は…
「イタリアンの圧勝~っ!!」 やっぱり、イタリア料理は美味しい。
食べて、飲んで、美しい街並みを眺めて…
「また、絶対に来よう」と誓いました。
トルコとイタリア、
近いようで、全く違う表情を見せてくれた2つの国。
禁欲と享楽、祈りと歌、静と動。
色んなコントラストが際立った旅となりました。
|

大木アナ
|
|
文化の全く異なるトルコとイタリア、
情緒あふれるこの2か国の魅力をたっぷりと楽しんできたのが伝わりました。
行ってみたい!! それにしても、休みが突然決まった中でのこの行動力には感服です。
個性あふれるアナウンス部のメンバーは、夏休みの過ごし方もそれぞれ。 国内を満喫した人、実家でのんびりした人、家の片付けに没頭した!という人もいました。 それぞれに充電を終えたアナウンサー達に、秋以降も注目してください!
|