このページについてのご感想  
トップ > 聞きたい!
 
★特別な経験をしていなくてもアナウンサーになれる?

野村)アナウンサーを受験する人で、“他人に誇れるような経験をしていない”ことを心配している人も結構多いんじゃないかしら。アナウンサーはすごいことをやっていないと受からないんじゃないかと思っている人も多いかもしれないけど?

佐々木)僕自身が、全然そんなすごいことをしていなくて。下町で23年暮らしですし。


中村)そうなんですね。



佐々木)実家暮らしで、3人兄弟の末っ子で。ほんといたって普通なんですよ、英検だって3級だし


一同)(爆笑!)

佐々木)海外も旅行程度だし、部活も中学高校でサッカーをやってましたけど、大学はサークルだし。バイトもして、ほんとに普通。


野村)どこにアピールポイントをもってきたの?



佐々木)僕は逆に、生活してきた中で、自分のよさってどういう部分にあったのか探したんですね。ただ一点だけ、他人と違う生活環境だったのは、祖母が地元のお風呂屋さんなんです。

野村)わぁ、素敵ね。



佐々木)だから、下町の町内付き合いが深くて、年上のおじちゃんおばちゃんと話すのに慣れていて、ずっと可愛がられていました。番台にいるとからかわれたりとか。

矢島)判る気がする!



野村)大人が面白いと思うことは、学生が考える面白いとちょっと違うのかもしれないね。下町23年って聞くと、わぁ!面白そうって思うんだけど、佐々木くんも当時はそれがアピールになるか分からなかったんじゃない?

佐々木)大丈夫かなぁ、と。寅さんと変わらない生活なんだけどなぁって。



矢島)ものすごいウリですね、それ(笑)



佐々木)足し算引き算は駄菓子屋で学びました(笑)100円をもらってどれだけ買えるかっていう。


野村)「足し算引き算は駄菓子屋で学んだ」ってキャッチーなセリフだねぇ(感心)


佐々木)身近なところから、いくらでも面白エピソードって作れますよね。

 
< 前のページ  |  次のページ >
 
聞きたい!
  「聞きたい!」は、タイトル通り、「聞いてみたい!」をキーワードに、アナウンサー達の意外な趣味や、オフの過ごし方、はたまた、若手アナウンサーから、ベテランアナウンサーに、アナウンサーとしての記憶に残るあの瞬間を聞いてみるなど、様々な「聞きたい!」をご紹介していく予定です!
請うご期待!!
 
    
このページについてのご感想  
トップ > 聞きたい!