1. top
  2. 女性アナウンサー2015カレンダー発売!


2016年アナウンサーカレンダー情報はこちら!

2014/12/15
師走、マツオ流の過ごし方

年始のご挨拶用に、カレンダーを買って帰省しようと思っている松尾です。
卓上カレンダーの写真、アナウンス部の前で撮影したんですよ☆


ココです!

12月、何かに追われるように慌ただしくなってきました。
道もいつもより混んでいるような気がするし、
忘年会も入るし、
年賀状も書かなくちゃいけないし、
仕事だって、できることなら来年に持ち越さず、年内にいろいろ済ませておきたい…。

そこで。
松尾はまず手帳の書き方を変えました。
今まではスマートフォンを使って予定を整理していたのですが、
どうもスケジュールを見ようとスマホを取り出した瞬間、
Yahoo!のリアルタイム検索など、色んな情報の誘惑に負けて、
いつの間にかネットサーフィンなんか始めちゃったりして
…危ない!

新しい手帳の書き方は、こんな感じです。


手帳は番組で紹介したものをスタッフにいただいたものです。

赤が、時間がキッチリ決まっている仕事の予定。
青が、できればこの日に済ませたい仕事関連の予定。
緑はプライベート。

これで、大事なことを忘れることなく時間を過ごせるかな?
あっ、あとは大掃除の予定を入れたいな♪

ところであれは10月初旬…。
午前2時、いつものように出社すると、
「松尾さん!」
毎日顔を合わせている車両整理係のおじい様から声をかけられました。
「どうなさいましたか?」
近づいていくと、渡されたのは1728円。
「カレンダーがほしいですっ!」

松尾、きゅんとしました!!
なんと女性アナウンサーカレンダーをいち早く購入してくださるというのです!
そういえば去年も一昨年も、私たちのカレンダーを買ってくださいました。
毎年楽しみにしていて、
今年もこの季節を覚えていてくださったのでした。

「じゃあ、予約1号で受け付けておきますね!」
誰よりも早く欲しいと宣言してくださってありがとうございます。
嬉しくって思わずここに書いてしまった松尾でした。

皆さんインフルエンザにお気をつけてお過ごしくださいね☆

このページの先頭に戻る