「おいしい散歩」上野編
|
 |
あけましておめでたい最初の更新は放送を控えた「おいしい散歩」のご紹介です。
今回は上野を土井先生とお散歩しました。
内容が盛りだくさんだったので、放送は2日に分けてあります。
まずは矢島散歩恒例の「駅前おやじギャグ」からスタート。
小道具なし!シンプル!これを肝に銘じて「上野」です。 |
 |
上野公園では木を当てるクイズをしたり… |
 |
ぶらんこに乗ったり… |
 |
滑り台に乗りました。 |
 |
土井先生はぶらんこよりも滑り台がお好きなのですよ♪
そしてアメ横では中国やアジアの食材を楽しみました。
アメ横の地下にこんな場所があるなんて…知らなかったです!
上海蟹はオスのほうがおいしいんですって。
だからツウはオスを買うそうです。いいこと聞いた~! |
 |
とうがらしは大きなものより、
鷹の爪のようなものの方が辛いとか…うう~しびれる! |
 |
かえるもいれば、豚の頭もある。鳥の足は形がリアル。 |
 |
途中で見つけた、台湾の飲み物。
わたしは短期留学中に飲んだなつかしの味で大好きなのですが… |

 |
クセは強いのです。土井先生どうする!? |
 |
くぅ~不思議過ぎるこの味!でもクセになる!
そして東上野ではコリアンタウンを散策!
炎は赤より青が熱い。 |

これが青ですか |
とうがらしだって… |

土井先生!食べるんですか????

いっ!いててててててて |
同じこと!!!!!!!! |

うげぇ~辛い |
カメラに映ってないとこだって、辛い!痛い!辛い!!!! |

冷や汗出てます |
初!カメラマンにおすそわけ。
カメラさんは「いらない」って必死に断ってます。 |

一緒に分かち合って~ |
スタジオでは上野散歩で手に入れたキムチを使って
「土井流キムチ鍋」を作ります。
白味噌とキムチの共演!
すなわちそれは、日本と韓国の融合!こちらもお楽しみに♪
土井先生と歩くと宝物がたくさん見つかります。
とくに食材が溢れる場所は、たまりません!
土井先生、今度はどこに行っておいしいものを探しましょうか!? |
 |
「おいしい散歩」上野編は
1月15日(木)と22日(木)の「ちい散歩」でごらんいただけます。
お楽しみにどうぞ。
ではまた次回!
(今回も撮影は‘散歩のファンタジスタ’岡崎プロデューサーでした。) |
毎週月曜更新!
矢島アナウンサーのお散歩ブログはこちら!

|