幸せを感じるとき
家族全員が寝静まり、家事の積み残しがない金曜日の夜。何時まででもテレビ見放題です。
入社年月日 | 1999年4月1日 |
---|---|
出身地 | 東京都品川区 |
出身校 | 東洋英和女学院高等部→東洋英和女学院大学 |
身長 | 158cm |
星座 | 蠍座 |
家族全員が寝静まり、家事の積み残しがない金曜日の夜。何時まででもテレビ見放題です。
的確・丁寧・期待以上
こんな仕事がしたいと思っています。
裁縫、断捨離、スキー検定2級・英検2級
母として、妻として、一人の女性として、なんて素敵な人だろう。
昔から変わらず、はつらつとしたパワー溢れる魅力はもちろん、
優しい気遣いに、いまだ勘違いしてしまう男性もいるのでは。
でも、一番思うのは、
お母さんになって、周りを包み込むような柔らかい空気が満ち溢れていること。
部内の女性に取材すると、「絵美さん、さらに綺麗になった」との声が圧倒的。
スポーツ大好きな絵美、今年の五輪は家族でTV観戦でしょうか?
『母でも金、妻でも金、一人の女性でも金』です(笑)
キュートな女性である。見た目はすべてミニサイズ。ポケットに入れても痛くない程の小学生キャラではあるが、ポケットに身を潜めながらも、周囲の気配りは忘れない。そんな彼女もちょっぴり頑固家さん。プリプリ怒った時の見分けかた、それはね、小鼻がぷくっとふくらむのさ、それがまたイイ(松苗氏風)。(2000年10月)
最近、めっきりお洒落になられて。アナウンス部で着る洋服も、ラフなスタイルから、ちょっとフェミニンな“大人の女”に変貌しつつあるのを私は見逃していません!気を効かせるのがとても上手で、然もさりげない。私が絵美ちゃんを励ますどころか、いつも、そのホッカイロのような存在にホッとさせてもらっています。ありがとね!絵美ちゃん。そして、21世紀もよろしくお願いします。
(2000年10月)
普段の武内絵美は・・・と書いたのは2006年4月のこと。
あれから6年。
元気で、いつも笑顔で、常に周りを気遣い、美味しくないものを食べると眉間に皺を寄せる・・・
基本的には全く変わっていません。
大きく変わったことがひとつ。
みなさんご存知の通り、彼女は母親になりました。
実は彼女の息子Kくんと私の次男は同級生。
私たちは1997年の12月に就職活動で出会い、共にアナウンサーを目指しました。
1999年4月、共に入社。以来、将来について語り合ってきました。
初仕事も一緒。一番長い期間、同じ番組(報道ステーション)を担当したアナウンサーも彼女。
定期的に仕事について意見を交わしてきました。
そんな私たちが、今や同級生である息子たちの話で盛り上がっているのです。
「離乳食どうしてる?」「何時頃寝かしつけてる?」「友達出来た?」「幼稚園?保育園?」
出会ったあの頃にはこんな話をするようになるとは想像もしていませんでした。
Kくんのことを話すとき、彼女はとっても楽しそうに喋ります。
Kくんのことを見つめるとき、彼女はとっても愛情に溢れた表情になります。
Kくんが泣いているとき、彼女はとっても穏やかな表情になります。
Kくんが笑っているとき、彼女は世の中の誰よりも幸せな表情になります。
Kくんにおっぱいをあげるとき・・・は見たことありません(笑)
学生の武内絵美。アナウンサーの武内絵美。ママになった“絵美”。
ずっと近くで見て来て、どの絵美もキラキラと輝いていましたが、
今の絵美の輝きが一番やわらかくて、温かくて・・・
これまで以上に素敵な女性になっていることは間違いありません。
みなさんも、育休を終えて画面に登場する”ニュー武内絵美”を楽しみに待っていて下さいね。
きっと期待以上ですよ♪