アクティヴな休日
最近週に一度のペースで“体幹トレーニング”に通い始めました。 “体幹”とは頭部、脚、腕を除いた部分のことを指します。 ヨガで体を柔軟にした後にピラティスで体幹を鍛えていくトータル90分。 毎回私にとってはかなりハードな90分で、途中足がプルプル痙攣してくることもしばしば。腹筋、背筋はもちろん、普段は使わない内側の筋肉を使うので終わった後は全身が筋肉痛になりますが、自分を厳しく追い込む90分が終わった時の達成感・爽快感はやみつきになりそうです。
体幹を意識したトレーニングを受け始めてから普段の姿勢や歩き方にも注意するようになりました。 まだまだ暑い日が続いていますが暦の上ではもう秋を迎えましたね。 皆さん今年は“何の秋”にされますか?私は“運動の秋”にします。 ヨガでもピラティスでも苦手な動きが沢山あるので、毎回意識を高く持ってビシバシ先生に鍛えてもらいます。
休日の場合、ヨガの後はゴルフの練習にも行くことが多いです。 体幹トレーニング効果でゴルフのスコアも縮まると嬉しいのですが…。
そう甘くはないですよね。ゴルフも練習あるのみ!頑張ります☆