皆さんにご報告があります。
報道ステーションの天気コーナーを担当して、早2年半。
実はこのたび、かねてからトライしていた気象予報士の試験に合格しました!! |

5902番目の予報士です。 |
天気コーナーを担当して2回目の春を迎えたころ、
川瀬アナウンサーがおっしゃった一言がきっかけでした。
「ねぇ、寛子。
せっかく恵まれた環境にいるんだから、予報士の勉強でもしてみたら?」
お勧めの参考書なども教えて頂き、
なんとなく受験してみようかなぁ…と思ったのが始まりです。
もちろん1回で合格するほど世の中甘くはなく、
去年の夏、今年の冬、そして夏と、3回目の挑戦でようやくの合格。
中学も高校も大学も受験したけど、もともとが勉強嫌いのわたし。
こんなにも自主的に勉強したのは、人生初といっていいかも知れません。
こんな超文系のわたしでも、なんとかなるんだぁ。
正直なところ、ビックリしています。
数学・物理・地学など人生で避けて通ってきたものが、
こぞって出てくるのですから。
雲の発生から、風の吹く仕組みから何から何まで、
気象現象を表現するのはすべて数式。
ああ、空が青くて高くて気持ちいいなぁ。
あの雲、ぽっかり浮いててキレイだな。
いつも情緒たっぷりで見ていた空に、そんな数式だらけの世界があったなんて!!
ちっともロマンチックじゃない。むしろかなり無機質。でもなんか凄い世界だ…。
そんな葛藤をしているうちに、すっかりハマッていました。
ただ、合格して嬉しいのはもちろんですが、
ちょっとポッカリ穴が空いてしまった感もなきにしもあらず?!
これから何を目標にしていこっかな。
…いやいや。これからがスタートですよね。
地球は広いし、天気の世界はとっても奥が深いですし。
アナウンサーとしての技術も磨きつつ、
より分かりやすい天気コーナー目指してこれからも精進していきます☆ |

気象庁にて 名前あったぞ~! -

ウェザーでバイトしていた愛沙ちゃん。
一緒に合格しました♪ |