私が現在担当している「ミュージックステーション」の年末恒例イベントといえば、
「ミュージックステーションスーパーライブ」。
去年も、12月21日に無事に放送を終えることが出来ました。
39組というたくさんのアーティストの皆さんに曲を披露して頂くわけですから、
リハーサルも相当の時間がかかります。
1週間以上前から会場の準備が始まり、
リハーサルは本番2日前の水曜日からスタート。
朝早くから夜中まで続きます。
毎年このリハーサルが始まると、スーパーライブが迫っているのを実感します。
曲の紹介やトークの打ち合わせをするのと同時に、
広い広い会場に慣れるという意味でも、
この2日間は私にとってとっても大切な時間なんです。
客席に座って、2階席に行って全体を見渡してみると、
「幕張メッセは広いなぁ・・・」と思わずため息。
不安と緊張でめげそうになりながら、
自分に「大丈夫!!」と言い聞かせてセットに戻ります。
そんな2日間のリハーサルが終わり、いよいよ本番当日に。
当日は、最終的な確認をした後、
本番と同じ流れで進行する「ランスルー」というリハーサルを行います。
本番4時間分のリハーサルをするわけですから、合わせると8時間以上に・・・。
長い長い1日が始まります!!
ランスルーが始まると、あっという間に時間は流れていきます。
出演者の方々とトークの確認をして、スタンバイが出来たら曲のご紹介をして、
演奏中はセット裏のスペースでパフォーマンスを拝見しています。
スーパーライブのセットは普段のスタジオとは違うので、
もしかしたら「演奏中は、タモリさんと堂はどこにいるんだろう??」と思われた方、
いらっしゃいませんか??
実はセット裏に密かに小さなスペースがあるんです。
そこに椅子とモニターを用意して頂き、待機しているんです! |

こちらがトークを行っているMCセットです。

セットのちょうど裏側に、このようなスペースが・・・!!
椅子2脚とモニターが設置されています☆
奥がタモリさん、手前が私です。 |
ふふふ・・・謎が解けましたか?
演奏中は、こちらの秘密のスペースにいるんです。
そして演奏が終わる少し前に、再びセットの前に立ちます。
この流れを繰り返し、ランスルーも無事に終了。
さぁ、いよいよメイクと着替えです。
あともう少しで本番ですが、何かしていないと落ち着かなくて、
とりあえず台本を手にとってみます。 |

台本も分厚いです・・・!!

顔が必死ですね・・・ |
本番直前になると、緊張や不安や興奮やドキドキで、
自分でもよく分からないテンションになってきます。
でも、1年に1度味わうこの気持ちや、スタッフとずっと一緒に過ごして本番を迎えるという一体感が大好きで、スーパーライブは私にとっては大事なイベントです。
そしてなんといっても、豪華過ぎるほどのアーティストの皆さんの演奏を間近で見ることが出来るわけですから。。。
去年も無事に終えることが出来て、1年を締めくくることが出来ました。
今年もたくさんの音楽と出会えるのを楽しみにしています☆ |
今から本番です。行ってきます! |