まずはコラムのバックナンバー(1/22分)を読んでいただきましょう。
…読み終わりました?
そうなんです!私、富川悠太、とうとう一番好きな時代劇「暴れん坊将軍」に出演することになったのです!
しかも今回は、前回とは違って台本にちゃんと僕用の台詞が書かれていて、それも憧れの松平健さんとの掛け合いあり!!
…もうアンビリーバブル!!!!(すみません。興奮しちゃって♪)二人での掛け合いなので、目を見て話さなければいけないんですが、健さんの顔をなかなか直視することは出来ませんでした(笑)。
やっぱりなんかオーラが違うんですよねぇ…。
 |
健さんと2ショット |
収録後には台本にサインを頂いちゃいました♪(ミーハー?)
さて、松平健さんといえば、みなさんはどんなイメージをお持ちですか?
将軍のように白馬に乗っている人?柴田権六勝家のような武骨な男?
僕が30分程インタビューをさせて頂いて感じたのは、そのどちらでもありませんでした。
一言で言えば「恥ずかしがり屋さん」。
テレビで見ている限り、そんなこと想像もできないですよね!?
健さん本人も「僕は恥ずかしがり屋だから・・・」とおっしゃっていたんですが、普段はそれほど口数は多くないようです。
ただ、あれほどの大物なのに、すっごく周りを気遣う方なんですよ。
こんな僕に対しても、座るように勧めてくださったり、普段楽屋で食べている“酢大豆”(手作り)を食べさせて下さったり…。
 |
健さんの楽屋で |
そんな素敵な健さんは、酢大豆もそうなんですが、お水を鹿児島から取り寄せたり、お茶は何種類もの茶葉を混ぜて作ったり、毎日8kgのダンベルで両腕を鍛えたりと、健康にもとても気を遣ってらっしゃるんです。私生活でも大のウォーキング好きで、長いときは5時間くらい歩いているそうです!
本当に徹底されているんですよ。
このように普段から地道に努力をし続けることが、暴れん坊将軍が25年も続いていることに繋がっているのだと感じました。
 |
ポスター前 |
放送日は8月12日(月)予定です。
みなさん、是非見てくださいね♪
|