やっぱり僕には手がついてるんだなぁ…って思いました(笑)。僕はいつもみなさんに元気を与えられる存在でいたいので、この似顔絵を 見たとき、なんか嬉しい気持ちになりました♪
これからも懲りずに(?)身振り手振りを交えてがんばりま~す!?
アナウンサーって喋りが仕事なのに…(笑)。
プロ野球の実況、番組のスポーツコーナー、
バラエティー番組
普通自動車免許・自動二輪車免許・英検2級・PADI OPEN WATER DIVER・小学校教員免許・中学校一種 保健体育教員免許・高等学校一種 保健体育教員免許
趣味:カラオケ・映画鑑賞・各種スポーツ(するのも見るのも)
特技:野球・水泳・バドミントン。寝たら何でもすぐに忘れてしまうこと!!
スポーツ:専門は野球。大学では体育科だったので、どんな種目も好きです。
ヒミツ
念ずれば花開く。愛の力は無限大!!?
絵画(?)・ピアノ(???)
世の中の人すべて。敢えて挙げるとしたら、原辰徳さん。(原さんを目指して野球を始めました。)
体育一筋でした。
体育を専攻していたため、授業ではいろいろなスポーツを体験し、体育生理学や体力科学、救急処置など、体育の勉強もしました。さらに高校の野球部の助監督をしたり、ジュニアスイミングのインストラクターをしたりと、私生活もどっぷりスポーツに浸かっていました。
常に、走り回ったり飛び回ったり叫びまくったり(?)していた学生でした。
プロ野球の選手になることでした。
シェットランドシープドック
神経衰弱
長所は明るく元気で、何事も思い立ったらすぐに行動に移す事。
短所は後先考えずに突っ走ってしまうこと。
小学校1年生の夏に「ちびっこカラオケのど自慢」に出場しました。すっごく恥ずかしかったのですが、マイクを持って曲が流れた瞬間に楽しくなりました。終わってみたら最年少で見事優勝!
あの時に「人前で喋る度胸」と「人に振りまく笑顔」を学びました(笑)。
二度寝する瞬間。三度寝する瞬間。四度寝する瞬間(笑)。
おいしいものを食べに行くこと。おいしい料理を口に運んだ瞬間どんなに気分が悪くても幸せな気分に変わります♪
「タイタニック」…何度見ても涙流します。
「となりのトトロ」…何度見てもほのぼのとした気分になれます。
「メジャーリーグ1・2」…何度見ても興奮します。
高校野球のリポートです。…新人の初仕事で、自分の高校時代に果たせなかった甲子園出場を、違った形ではあっても経験できて、感動しました。
最初に甲子園に足を踏み入れたときの「武者震い」は、今でも肌で覚えています。
やじうまワイドで「No.6」を「ナンバーセックス」と読んでしまいました。
仕事でもプライベートでも「自分らしく」を心がけてます。なのでどこにいてもあまり変わらないかも…。
10時間程度。最近はコラム「明るいニュース紀行」に凝ってます。
いつもご覧になって頂き、ありがとうございます。
富川悠太、これからもモリモリと頑張りま~すp(^O^)q
☆応援よろしくお願いします☆