幸せを感じるとき
真夏の炎天下、滝のように汗をかきながら高校球児の気分で草野球をしているとき。
全国の出張先で、その土地で愛されてきたご当地ラーメンを初めて口にしたとき。
入社年月日 | 2010年4月1日 |
---|---|
出身地 | 東京都練馬区 |
出身校 | 法政第一高等学校→法政大学 法学部 |
身長 | 175cm |
星座 | 牡牛座 |
真夏の炎天下、滝のように汗をかきながら高校球児の気分で草野球をしているとき。
全国の出張先で、その土地で愛されてきたご当地ラーメンを初めて口にしたとき。
「失敗しても落ち込むな、悔しがれ」「労は一身に引き受け、功は人に譲る」
趣味は草野球です!ポジションは主にショート。最近はときどきピッチャーもやります。
やじうまプラスのリポーターを担当してからは、文字通り現場を「走り回って」いる。
アナウンス部にいる時間が少なくなり、その素顔は謎で、若手の間でも「神出鬼没」「正体不明」といわれている。
なぜ、入社3年が経つのに、体型が変わらないのか?多くの人が体重も成長しているのに。
ラーメン屋をはしごして3杯は食べるという大食いなのに・・・。なぜ・・・。実は「走り回って」いるからなんです。
マラソンや駅伝など、番組でチームを作って走るのみならず、実は普段から走りこんでいるらしい。
体型維持、健康管理が目的かもしれないが、人には言わず秘かに「走り回って」いる。
秘かに、やることはやる・・・。人に見せないところで努力している。そんな男です、菅原ってやつは。
「爽やか」という言葉がこれほど似合う先輩はいないかもしれません。
テレビに出ている時の菅原さんと、普段の菅原さんは全く同じ。
会えばいつだって弾けるような笑顔で話しかけてくれます。
わからないことがあれば、誰よりも丁寧に教えてくれます。
相談事があれば、一緒に真剣になって何時間でも考えてくれます。
というわけで素敵すぎる先輩のはずなのですが、
ちょっとしっくりこない点も・・。
菅原さん、実はあだ名は「ガースー」。
菅原さんが「ガースー」であることに、
何となくまだ納得できていない僕は
「ガースーさん」
とはまだ呼ぶことはできていません。。
そしてもう1つ。
菅原さんの後輩への口癖
「バカッバカッ!」
目を細くして笑いながら言うことが多く、少し天然ボケの菅原さんが、
一番楽しそうに後輩にツッコむ言葉でもあります。
菅原さんは口癖だと認めてくれませんが、結構よく言っていますよ。笑
最近はアナウンス部内でお会いする時間がめっきり減ってしまいましたが、
その爽やかな笑顔に会える時間を楽しみにしています!