|
||||||
![]() |
||||||
トップ > にほんご学習帳 トップ > 日本語研究室 トップ > 日本語どらのアナ | ||||||
![]() |
![]() |
アナウンサーにとって気をつけなければいけないことの一つに数字の読み方があります。 これが結構難しいんですね。今回はアナウンス部のご意見番、高井正憲アナウンサーと川北桃子アナウンサーのメールでやりとりから、「数字の読み方」をご一緒にお勉強いたしましょう! |
|
|
- 数字 - |
|
||||
>アナウンス部の皆様へ みなさま、おつかれさまでございます。 実は 私 毎日の仕事の中でコメントに数字が入っている場合 どう読むのか迷ってしまうことがあります。 最近、「十七回忌」という語があり (じゅうしちかいき)なのか(じゅうななかいき)なのか考えてしまいました。 皆さんはもちろんご存知と思いますが、万が一ということもありますのでお知らせ致します。 なお、高井さんから以下のようなメールをいただきました。 参考までに皆様に転送させていただきます。 |
![]() |
|
||||
>川北ももりんご様 数字の読み方は 結構難しく、あなどれないものです。 我々年配の者でも その時々に思案することがあり 決まりがあるものも多くやはり何かで調べたり きちんと覚えておいた方が良さそうです。 いくつか考えてみて下さい。 高井 |
![]() |
|
|||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||
|
||||
>川北桃子様 残念ながら ひとつだけ違っていました。 四国八十八箇所は「はちじゅうはっかしょ」なのです。 覚えておいて下さい。 高井 |
![]() |
|
||||
>川北アナよりアナウンス部の皆様へ 高井さんからの数字に関する問題の中で、私の答えが一つ間違えていました。 「はちかしょ」と思い込んでいました。すみません。 川北 |
![]() |
|
||||
>川北桃子様 数字の読み方は やはり難しいものです。アナウンサーとしては より解りやすく を念頭におくべきですが 必ずしもそれだけで答えが出るものでもないようです。 この際、もう少し練習して確認しましょう! |
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||
>高井さま お疲れ様です。答えが遅くなってすみません。スーパーモーニング企画の取材で余裕がありませんでした。 挑戦してみましたがいかがでしょうか?スーパー301条については、条がつく場合(さんびゃくいち)と読む方が自然だと思うのですが。(さんまるいち)なのでしょうか? 以上よろしくお願いします。 追伸・・・因みに高井さん!175Rは 何と読むでしょうか? 川北 桃子 |
![]() |
|
||||
>川北さま よく調べて勉強しましたね。 航空機やロケットは川北さんの答えのとおりの読み方をすることになっています。 (航空機についてNHKでは(ななよんなな)と読んでいます。) 「スーパー301条」は(さんびゃくいち)と読みます。 (さんまるいち)が誤りとまでは言いませんが 法令の読み方としては前者をとるということです。 ところで、「175R」って道路のことですか? |
![]() |
|
||||
>高井さま 175Rというのは“イナゴライダー”のことです。とっても元気な若者たちのバンドです。アハハ。 詳しくは息子さんに聞いて下さい。 以上、気持ちと知識は まだまだヤングチームの川北桃子より。 |
![]() |
|
![]() |
|
|||
|
正解はこちら |
|
![]() |
|
|||||||
![]() |
|||||||
トップ > にほんご学習帳 トップ > 日本語研究室 トップ > 日本語どらのアナ | |||||||