
大木優紀、2009年のテーマは、「今を生きる」
未来を恐れて、守りに入ったら、もったいない!
明日を憂うより、今しかない今を楽しく生きる♪
今年は、コレでいきます!!
|
|||
![]() |
|||
トップ > 2009年新年のご挨拶 | |||
![]() |
![]() |
其の一 其の二 其の三 其の四 其の五 |
大木優紀アナ
![]() 大木優紀、2009年のテーマは、「今を生きる」 未来を恐れて、守りに入ったら、もったいない! 明日を憂うより、今しかない今を楽しく生きる♪ 今年は、コレでいきます!! ![]() 角澤照治アナ
![]() テレビ朝日 独身会幹部、角澤です。 2009年は何といっても、サッカー日本代表が南アフリカワールドカップを決める年です。 まずは勝負のホーム、オーストラリア戦です。 2月11日にご注目ください。 がんばれ日本!! 今年も、よろしくお願いいたします。 ![]() 島本真衣アナ
![]() 2009年、私は初日の出中継でスタートを切りました。 皆さんはどのような新年をお迎えでしょうか? 初日の出パワーで今年1年も全力疾走します!! 皆さんにも今年一年、おめで鯛ことが沢山ありますように…。 ![]() 森下桂吉アナ
![]() あけましておめでとうございます。 今年も頑張ります。 よろしくお願いします。 ![]() 松尾由美子アナ
![]() あの絵のようにのんびり、というわけにはいかず、 結局、カラカラカラカラ…と回し車で運動を続ける ハムスターになったような1年でした。 そして2009年。 どんなことが待っているのか、予想もできません。 期待なのか、不安なのか、胸がドキドキしていますが、 嬉しいことも、苦しいことも、 皆さんと一緒に共有して、乗り越えていければと思っています。 テレビを通して、この時代を踏みしめていきましょう。 今年も、どうぞよろしくお願いします。 ![]() 佐々木正洋アナ
![]() 旧年中は視聴者の皆様には大変お世話になり感謝申し上げます。 私事で恐縮ですが、昨年、勤続30年とやらで会社から出た特別休暇でドバイへ行きました。 近未来を実感させる超高層ビルが群立! 一方でデザートサファリ、スキー、海水浴、なんでもありのドバイ。 夢のセレブエンターテインメント都市だと思っていたら ”ドバイ崩壊”のニュースが伝わってきました。 不況の嵐吹く世の中、 せめて今年は人間が壊れないように、 ほんの少しでも利他主義で行動できれば 返って豊かな人間社会に貢献できるかも。 「ひとをたてれば蔵がたつ」 この言葉を胸に牛歩でも進化したいと 年頭にあたって思っております。 今年もよろしくお願い申し上げます。 2009年 元旦 佐々木正洋 ![]() 小川彩佳アナ
![]() 「嬉し涙」「悔し涙」、 いろーんな涙を流してしまうくらい、 全力で、体当たりで、 一つ一つにぶつかっていった気がします。 めまぐるしく過ぎた2008年でしたが、 2009年は少し余裕を持って、一歩一歩踏みしめて 歩いていきたいと思っています♪♪ 今年は、年女!!モ〜。 幸せいっぱいの一年になりますように☆ 小川彩佳 ![]() 小木逸平アナ
![]() 2008年の後半はVOICE6のチーフを拝命し、 記者会見だぁ〜特番だあぁ〜脚本だぁ〜と 大騒ぎしていたら、 あっという間に過ぎてもうお正月! うぅむ、光陰矢のごとし。 今年も2月28日・3月1日の公演の幕が下りるその瞬間まで 気が抜けそうにありません。 終わった後飲むビールはさぞかし旨いんだろうなあ… それだけを心の支えに今年もまい進するのみです。 スーパーモーニングも緊張感を持って、 より「今」や「生」にこだわって臨場感や躍動感溢れる 生放送ならでは時間を提供できれば、と思いを新たにしております。 と気合を入れすぎていたら先日久々に風邪で寝込みました。 丸二日ほとんど食べられず、うーうー唸っているだけ。 寝ながら妻にプリンを食べさせてもらったときは 涙が出そうでした…。 やっぱり健康って大切ですな。 それにしても今年もまたひとつ歳を取るのか、 と遠い目をしてみたりして。 小木逸平34歳 ![]() 小久保知之進アナ
![]() タイムズスクエアでカウントダウンをするはずだった私は、想像を絶する寒さに死の危険を感じ、ホテルに閉じこもって、テレビでカウントダウンした。 しかし、そこで目にしたのは、ウォッカ片手に雄たけびを上げるアメリカンの姿だった。 『負けた・・・。あいつら人間じゃない』 あれから8年、2009年の1月1日は、 ニューヨーカーとして負けられない戦いに挑む。 戦に必要なのは、天下無敵の高級ダウンジャケット。 でも、なかなか半額にならない・・・。 私は8年前の悪夢で知っている。 日本から持参した防寒具では、NYの寒さには太刀打ちできない事を。 ふと、写真を添付していて気がついた。 私にいつかの『アメリカン』の面影が見える・・・。 太った。もう隠しようがない。 水より安いビールとジャンクフードの賜物なのか。 ちなみに8ヶ月物。 『待てよ、いけるぞ』 この改造された肉体を持ってすれば、NYの寒さもしのげるに違いない。 −《天然の防寒具》− そうだ、ダウンジャケットは、半額から7割引までハードルを上げよう! まだクリスマス前だけど、もう新年を迎えたも同然だ。 『A Happy New Year! 謹賀新年』 8年越しのカウントダウンへ向けて、さぁ、毎日乾杯だ! ![]() 宮嶋泰子アナ
![]() 「仕事は楽しく!」をモットーにしていたら、14回もオリンピックを取材してしまいました。 最近は「懺悔の部屋」で違う自分を発見して少々うろたえております。 さて、昨年はこのアナウンサーズがとりわけ高いヒット数をマークいたしました。 いつもこのページをごらんいただいている皆様には、ウェブ担当デスクとして深く感謝申し上げます。 いつの間にかアナウンス部員は動画を撮影したり、編集をするのがとっても上手になってしまいました。これもウェブページを自分たちで作っている成果の一つかもしれません。 手作りがいいのは何もケーキだけじゃないんですよ。 テレビ朝日のアナウンサーの愛情たっぷりのウェブを今年もごゆっくりお楽しみあれ! ![]() |
其の一 其の二 其の三 其の四 其の五 |
↑ページのトップへ |
![]() |
|||
|
|||
![]() |
|||
トップ > 2009年新年のご挨拶 |