|
|||
![]() |
|||
トップ > インフォメーション | |||
![]() |
|
||||
Qさま!!『プレッシャーSTUDY』に松尾アナと挑戦してきました! 松尾さんは初参戦!私は、今回が2回目です。 松尾さ~~ん!! いかがでしたか~!? |
||||
![]() 松尾由美子アナ |
ついにこの日が来てしまいました・・・ みんなよくやるなぁと思いながら他人事のように見ていたこの番組。 まさか自分が出ることになるとは! 初出場にあたって、 出場経験の多い大木アナに話しを聞いてみました。 「今度出ることになったんだけど・・・」 「松尾さん、あれは生きるか死ぬかですよ。勉強した方がいいですよ。」 真顔でした。 今度は司会を務めている同期の清水アナに聞いてみました。 「出ることになったんだけど・・・」 「おまえやばいよ。あれはやばい。」 「清水も(解答者として)出てみたら・・・」 「いや、俺は絶対に出ない!」 ・・・とにかく生半可な気持ちではダメなようです。 しかし気付けば収録日。 某ドリンク剤で気合だけは注入して、 Jチャンネルを終えてすぐ、 生きるか死ぬかの『プレッシャーSTUDY』に出場してきました。 |
|||
![]() 頑張るゾッ!! |
||||
![]() 松尾由美子アナ |
覚えているのは、自分の心臓の音だけです。 まるで断崖絶壁に立たされているかのような気分。 ここで間違えたら後の人につなげることができない。 私で終わってしまう!みんなに迷惑をかけてしまう! あ、貧血が…こ、答えが、かすむーーーーーーーー!! ・・・・・ 「ばかだなー、TVは恥を売るメディアなんだよ。」 先輩の心強い一言。 はい、恥、かきまくりました。 追い詰められた松尾由美子の生態が如実に現れています。 ぜひ、ご覧くださいませ。 その日の夜、私は、クイズの山に埋もれながら解答し続ける夢に、うなされていました。 |
|||
![]() 松尾さん!制服似合いすぎです~!!萌え~ |
||||
松尾さん・・夢にまで見てしまったんですね。 その気持ちすごく良くわかりますよ~。 でも・・・ 松尾さんのあんな表情、初めて見ましたよ!! さて、私はというと・・・ |
||||
![]() 久保田直子アナ |
「プレッシャーSTUDYに出るのなら、勉強して行くべし!」 という先輩のアドバイスのもと、前回は堂さんに参考書を借り、 直前に“ちょこっと”勉強しました。 でもわかったんです。 直前に“ちょこっと”じゃ、通用しないって。 だから今回は本屋さんに買いに行きました。 “今回はしっかり勉強しよう!” 中学受験コーナーで小学生に混ざって参考書を選び、 1時間迷って選りすぐりの一冊を購入。 学校のテストは範囲が決まっていました。 でも、プレッシャーSTUDYに範囲なんてありません。 国数理社英美まんべんなく出題される、 正に受験勉強と一緒なんです!(ひょえ~~!!) 参考書を広げて “さぁ、やるぞ!!”と言いながら、 何故か部屋の片付けを始めていたり・・・ はたまた、漫画に手が伸びてしまったり・・・ 歴史上の人物をパラパラ見てみると・・・ “えっと~・・・・、どなたでしたっけ?” 写真を見てもわからない人だらけです。 “そうだ、苦手な鎌倉時代はいつも避けてたんだっけ。” ここに来て昔のつけが回って来るとは・・・ そしてまさか、会社に入って暗記シートを使うとは・・・ 高校3年で文系の道を選び、 苦手な数学とは永遠にバイバイしたはずなのに・・・ なのに、再びご対面。 急に睡魔に襲われます(-_-)zzz そうこうしていたら・・・ 気が付けば、もう当日の朝。 “ちょこっとどころか、全然勉強できてないじゃん!!” OH!NO!!(~o~) 何年経っても、全く変わらない自分を再確認しました。 そして臨んだ本番。 自分が間違えたら、その時点でハイ終了。 高校時代やっていた駅伝の記憶が蘇ります。 “チームメイトの足を引っ張る事なんて出来ない!! なんとしてでも、襷をつながなくては!“ 正にその時と同じ心境。 その結果がどうなったのか・・・ それは、どうかオンエアでご確認ください。 |
|||
![]() 女子高生を意識してみましたが・・・ポーズが古い!? |
||||
クイズに答えるのは、本当に楽しいんです! でも、それは答えが閃いた時の事。 今回は、『プレッシャーSTUDY』の 『プレッシャーSTUDY』たる所以を 身を以って痛感しました。 お、おそるべし!!プレッシャーSTUDY!! 1月21日(月) 夜8時~放送 『プレッシャーSTUDY!インテリ芸能人スペシャル』 ホームページはコチラ!! http://www.tv-asahi.co.jp/qsama/ |
|
|||
![]() |
|||
トップ > インフォメーション | |||