 |
すっかり仲良くなりました |
|
 |
|
「あっ、河野アナウンサーだ!あれ?TBSの竹内アナにフジテレビの千野アナも一緒だぞ?どうなってるの??」。テレビ朝日、TBS、フジテレビのアナウンサーが共演したスペシャルドラマがついに公開になります!これはトレソーラのコンテンツの中に特別に組み込まれたもので、いよいよ3月1日からトレソーラで見ることが出来ます。 |
|
|
|
 |
記者会見ではプロの素晴らしさ優しさを教えてくださった甲本さんと一緒に |
|
 |
 |
会見場はドラマの舞台にもなったレストランで行われました |
右からTBS竹内アナ、フジテレビ千野アナ、
そしてテレビ朝日河野アナ |
ドラマのタイトルは「フォーチュンバナナ」。テレビ朝日、TBS、フジテレビの女子アナウンサーがそれぞれ主役になり、次のような5部構成になっています。
・ オープニング
・ 第1話(主役:テレビ朝日 河野明子アナ)
・ 第2話(主役:TBS 竹内香苗アナ)
・ 第3話(主役:フジテレビ 千野志麻アナ)
・ エンディング
共演の甲本雅裕さんの演技は、「さすが!」とうならされるものばかり。主役の3人の女子アナの他にも、テレビ朝日から高井アナ、前田アナ、大木アナの3人、TBSからは秋沢アナ、フジテレビからは牧原アナも出演と、3局合同プロジェクトのトレソーラでしかできない豪華ラインナップです。
 |
 |
質問に答えながら楽しかった撮影のことを思い出しました |
自信を持ってお勧めします! |
わがテレビ朝日としてのお勧めは、なんといっても河野アナウンサー。ラクロス日本代表として鍛えた体でアクションも豊富、演技もなりきっています!ホントの女優さんみたいですよ。
 |
第1話の主役は河野アナ。警備員の役で大活躍します。 |
一方フジテレビの千野アナウンサーと共演するというオイシイ役は高井アナ。普通のオジサンの役だそうですが、なかなかどうして楽しそうです。
 |
高井アナは第3話で登場。フジテレビの千野アナと共演です。 |
そして忘れていけないのは目がテンになる(?)役で登場の前田アナ。本人はかなり抵抗があったそうですが、これまたラクロスで鍛えた体で本物の炎(!)の中での熱演でした。
 |
こ、これは!?衝撃のシーンは第2話で |
そしてエンディングに登場する婦警さんは大木アナも見逃せません。「貴重な体験でしたとは」本人の弁。
 |
エンディングシーンにフジテレビの牧原アナと一緒に登場します |
ここで耳寄り情報です。なんと2分30秒の「予告編」がトレソーラで公開されています!これはもちろん無料でどなたでも見られますので是非ご覧下さい!
(※3/1以降は、トレソーラサイト内のサンプル映像でご覧いただけます。詳しくはサイト内の「トレソーラガイド」をご参照ください。)
☆それでは素晴らしい演技をした皆さんの感想です
【河野】
演技って難しいですね。
ハッキリ言ってかなり恥ずかしいです。
初めは照れながら演技していたので、そんな照れてる自分が恥ずかしい。
途中からは没頭して演技していたのですが、それはそれで、真剣なのに下手っぴな自分が恥ずかしい。
・・・とにかく恥ずかしいんです!!!
でも、ドラマを撮っている間はものすごく充実した期間でしたし、沢山の素敵な出会いもありました。
ストーリーも奥が深くて面白いです!大勢の方に見ていただけると、恥ずかしいけど嬉しいです☆
 |
 |
柔道と気功の使い手。甲本さんを投げ飛ばします。 |
元々運動神経は抜群の河野アナ |
|
|
 |
 |
注目!?
気功のイメージシーンでチャイナドレスで登場です。 |
TBSの竹内アナ扮する女流作家を助けるシーン |
【高井】
「ふつうのオジサンがいてくれればいい。」そのための私。
ほんのチョットの役 それが難しい。
なんだこんなもんかと思っていても 撮影後の画面の中では存在がそうなっていない。
右往左往して 悩んで 試行錯誤して。
TBS、フジテレビ、テレビ朝日 各局のアナウンサーが顔を並べてやってみました。
正直に言います。面白いです!内輪ウケではない面白さが確かにあります。見てください。
 |
 |
これが問題の(?)決めのシーン |
撮影の合間にどんな話をしたんでしょう? |
【前田】
フォーチュンバナナでは、2話目にピータンという役で出演させて
いただきました。ピータンは超能力少女です。高校卒業以来、
初めてセーラ服を着させていただきました。自分のセーラー服など
見たくないかとも思いますが、生まれて初めてアクションに
挑戦したので、是非見てみてください!
 |
「恥ずかしいけれど成り切りました」の前田アナ |
【大木】
私は婦警さん役です。
あの衣装を着ることが出来たのが、とにかく嬉しかったです。
演技に関しては情けないほど、うまく出来ませんでした…。
「自然に」と言われても「警部!証拠品のバックが…」なんて「自然に」言わないしなぁ。
とっても難しかったですが、かなり貴重な体験をさせていただきました。
 |
「一度着てみたかった婦警さんの制服です」の大木アナ |
|