前のページ
次のページ

Episode 13
遅まきながら・・・巷で話題の海外ドラマ
9月3日(金)


 相棒の撮影の合間の休憩時間にはいつも某海外ドラマの話題がよく出てきます。主役の二人やマネージャーさん、監督、脚本家、各プロデューサー、がこのドラマの話題で盛り上がるのです。
 中には12本のDVDをわずか2日間で見たという人もいるくらいです。
 その話題になるたびにまだ見ていない人は「蚊帳の外」になってしまうのです。そしてその一人が私でした・・・。
 これではドラマ担当のAPとしてはいけない!! ということで遅まきながら、一念発起して(そこまで大げさなことではないが・・・)、レンタルしてきました。

 レンタルビデオ屋に行くと乗り遅れているのが一目瞭然で、貸し出し中ばかりかと思いきや結構「未レンタル」で残っていて何本も借りられました。DVDというのは実に便利で何枚借りても重くないし、かさばらないのがいいですね。こういうシリーズもののときに改めて実感!(お店にとっても棚のスペースが有効に使えて便利なのでしょうね。字幕版と吹き替え版と分けなくてもいいですし)

 このドラマ、字幕版で見るか、日本語吹き替え版で見るかという点がスタッフの間でも話題になりました。こういった長編ドラマの場合、「相棒」のスタッフの中では、日本語吹き替え版のほうがわずかに多かったです。

 水谷さんは字幕版で見るとのことです。役者さんの場合、日本語の吹き替え版ではセリフのところがとても気になるそうです。なので“字幕版”派だそうです。寺脇さんも同じく“字幕版”派でした。

 ちなみに私はいつも映画などは“字幕版”派なのですが今回は映像とストーリー展開に集中するため日本語吹き替え版で見てみようと思います。


前のページ
次のページ