相葉君レシピ

2023年11月19日放送
#522『マナブ!味噌づくり』

「焼きおにぎり」
[材料]
ごはん
味噌
[作り方]
  1. 好みの大きさにおにぎりを作り、軽く焼く。
  2. 味噌を塗り、さらに焦げ目がつくまで焼く。


「味噌汁」
[材料]
味噌
お湯
[作り方]
  1. お椀に味噌を入れてお湯を注ぎ、味噌を溶く。


「おやき」
[材料](8個分)
<生地>
薄力粉
300g
ドライイースト
小さじ1
小さじ1/4
170mL
<具>
大根
適量
玉ねぎ
適量
丸ナス
適量
かぼちゃ
1/4個
砂糖
70g
ひとつまみ
舞茸
適量
くるみ
適量
プロセスチーズ
適量
<味噌ダレ>
味噌
100g
みりん
大さじ2
しょう油
大さじ1
砂糖
大さじ1
大さじ4
みょうがの葉
4枚

※クッキングシートで代用可能

[作り方]
  1. 味噌ダレを作る。
    フライパンまたは鍋に味噌、みりん、水、しょう油、砂糖を入れて中火にかけ、
    焦げないように混ぜながらとろりとするまで煮詰める。耐熱容器にあけ、粗熱をとる。
  2. ボウルに薄力粉、ドライイースト、塩を入れて全体を合わせるように混ぜ、水を加え混ぜる。
    生地がひとつにまとまってきたら丸めてラップをかけ、そのまま30分寝かせる。
  3. 大根、玉ねぎ、丸ナスは1cmの輪切りにする。
    大根は下茹で、または電子レンジで軽く火を通しておく。
  4. かぼちゃは皮と種、わたを除き、ひと口大に切る。
    耐熱容器に入れラップをかけ、
    500Wの電子レンジで5~7分、やわらかくなるまで加熱する。
    ヘラなどで潰し、砂糖と塩を加えて混ぜ、かぼちゃ餡にする。
  5. くるみは殻から取り出し、フライパンで乾煎りする。
    舞茸はフライパンで炒め、軽く塩(分量外・少々)で味をつける。
  6. 【2】の生地を8等分にして生地を広げ、味噌ダレとお好みの具材を包む。
    包んだ生地をみょうがの葉ではさみ、湯気の上がった蒸し器で約20分蒸す。


「味噌ミートソーススパゲッティ」
[材料](1人分)
スパゲッティ
80g
豚挽き肉
100g
味噌
30g
玉ねぎ
1/4個
にんにく
1片
オールスパイス
小1杯
トマトジュース
100mL
ぬるま湯
400mL
バター
10g
パルメザンチーズ
20g
黒コショウ
適量
[作り方]
  1. 玉ねぎは皮をむいて芯を取り、薄く切る。にんにくは皮をむいて芯を取り、すりおろす。
  2. フライパンに豚挽き肉を入れ、脂が出るまで中火で炒める。
    豚挽き肉を両端へよけて中央をあけ、スパゲッティを乾麺のまま入れる。
  3. ゴムベラで押し付けるようにしながら焼き、
    軽く焼き色がついたら、おろしにんにく、玉ねぎを加えてフライパンの端の部分で炒める。
  4. 味噌、オールスパイスを加え、具材に絡めながら炒める。
    さらにトマトジュースを加えて、弱火で炒める。
  5. ぬるま湯を少しずつ加え、炒め煮する。
    水分が減ったら水を足す作業を4回に分けて行う。
  6. スパゲッティがアルデンテぐらいのかたさになったら、
    バター、パルメザンチーズを加えて混ぜ合わせる。
  7. 皿に盛り付け、黒コショウをかける。


「サバの味噌煮」
[材料](4人分)
生サバ(切り身)
1匹(4切れ)
しょうが
20g
長ネギ
1本
味噌
60g
200mL
200mL
みりん
60g
[作り方]
  1. サバを熱湯に3秒ほどくぐらせ、冷水につける。
    血合いやウロコなどを取り除き、固く絞ったタオルや布巾で挟むようにして水気を取る。
  2. 長ネギは斜め切り、しょうがは皮をむいて薄切りにする。
  3. フライパンに味噌、水、酒、みりんを入れて混ぜる。
    サバを並べ、しょうがと長ネギの白い部分を入れ、落とし蓋をして中火で18~20分煮る。
  4. 落とし蓋を取り、長ネギの青い部分を入れる。
  5. 煮汁をサバにかけながら、煮汁がとろりとするくらいまで5分ほど煮詰める。


「肉味噌ジャージャー麺」
[材料](2人分)
豚挽き肉
150g
加熱用牡蠣
80g
タケノコ水煮
40g
中華麺(味噌ラーメン用太麺)
2玉
適量
ゴマ油(炒め用)
大さじ1
ゴマ油(麺用)
大さじ1と1/2
きゅうり
1/2本
長ネギ
1/4本
味噌
50g
にんにく
小さじ1
しょうが
小さじ1
オイスターソース
大さじ1
砂糖
大さじ1
しょう油
小さじ1
[作り方]
  1. 沸騰したお湯に酒を入れ、さっと洗った加熱用牡蠣を1分ほど茹でる。
    牡蠣の水気をキッチンペーパーでふき取り、粗みじん切りにする。
  2. タケノコ水煮、にんにく、しょうがはみじん切りにする。
    きゅうり、長ネギは細切りにする。
  3. フライパンにゴマ油を引き、豚挽き肉をよく炒める。
    にんにく、しょうが、牡蠣、タケノコを加えさらに炒める。
  4. 味噌、オイスターソース、しょう油、砂糖を入れ、油が出るくらいまで約5分炒める。
  5. 麺を表示時間通りに茹でて冷水で締め、しっかりと水気を切る。
  6. ゴマ油を回しかけて麺と和え、器に盛る。肉味噌をのせ、きゅうり、長ネギを盛り付ける。