相葉君レシピ

2022年12月18日放送
#477『マナブ!教えてベスト3』

「ロールキャベツ」
[材料](6個分)
キャベツ
半玉
豚挽き肉
180g
豚肩ロース
80g
たまねぎ
60g
干ししいたけ
2g(戻し後10g)/約1枚
生米
10g
1/2 個分
小さじ1
コショウ
少々
ナツメグ
少々
にんじん
60g/約6cm
さやいんげん
6本
厚切りベーコン
60g
しいたけの戻し汁
20mL
500mL
コンソメ顆粒
大さじ 1/2
タイム
1 本
ローリエ
1 枚
[作り方]

    <下準備>
    干しいたけは水またはぬるま湯で戻し、みじん切りにする。
    玉ねぎはみじん切り、にんじんは皮をむいて厚さ5mmの輪切り、さやいんげんは半分に切る。
    ベーコンは5mm厚さに切る。

  1. キャベツの芯を取って沸騰したお湯に入れて、一枚ずつ剥がして氷水に取り、しっかりと水を絞り芯を削ぐ。
  2. 豚肩ロース肉を粗みじん切りにして豚挽き肉と合わせ、塩、コショウ、ナツメグを入れて軽く混ぜる。
    玉ねぎ、しいたけ、生米を加えて混ぜ、最後に卵を加えて混ぜる。
  3. キャベツの芯を削ぎ、数枚を組み合わせて扇状に広げ、パテをのせて巻く。
    パテを手前にのせてひと巻きした後、左右いずれかの片側をたたんで巻き、最後まで巻き終わったら残りは押し込むようにして閉じ、押し込んだ部分に小さいキャベツを入れる。
  4. 鍋にロールキャベツを隙間ができないように並べ、隙間ができた場合は余ったキャベツを詰める。
  5. にんじんをのせ、しいたけの戻し汁、コンソメ顆粒、水、タイム、ローリエを加えて火にかける。
    沸騰したら落とし蓋をして重しをのせ、弱火で20分加熱する。
  6. 落とし蓋を外し、ベーコン、さやいんげんを入れてさらに10分煮込む。


「クリームシチュー」
[材料](4~5人分)
薄力粉
40g
バター
40g
 
鶏もも肉
250g
ひとつまみ
コショウ
少々
薄力粉
10g
バター
5g
 
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/2個
じゃがいも
2個
マッシュルーム
6個
チンゲン菜
1株
ひとつまみ
コショウ
少々
バター
5g
 
牛乳
700mL
小さじ1
[作り方]
  1. 薄力粉(40g)を電子レンジ(600w)で1分加熱する。
    一旦取り出して混ぜ、再度1分レンジにかけたらザルで濾し、常温に戻しておいたバター(40g)を入れてよく練りホワイトソースの素を作る。
  2. 玉ねぎはひと口大、マッシュルームは石突きを取って半分の大きさ、にんじんとじゃがいもは皮を剥いて小さめの乱切り、チンゲン菜は茎と葉に分けて葉はそのまま、茎は半分の長さ、株元は4等分に切る。
  3. 鶏肉をひと口大に切って塩、コショウをふり、薄力粉(10g)を薄くまぶし、鍋にバターを温め、中火で片面 2分ずつ焼いて一旦取り出す。
  4. 同じ鍋でバターを温め、玉ねぎとにんじん、じゃがいも、チンゲン菜の茎と株元を玉ねぎがしんなりするまで炒め、塩、コショウをふる。
  5. 牛乳を加え、沸騰するまで絶えず混ぜながら温め、沸騰したら蓋をして弱火で7分加熱する。
  6. ホワイトソースの素を溶かして鶏肉とマッシュルーム、チンゲン菜の葉を加えて5分ほど煮込み、塩で味を調える。


「おでん」
[材料](作りやすい分量)
<合わせだし>
昆布
15g
かつお節
80g
3L
 
大根
12cm
茹で卵
4個
こんにゃく
1/2枚
じゃがいも
2個
厚揚げ
1/2丁
さつま揚げ
2枚
がんも
小4個
ちくわぶ
1本
ちくわ
1本
ウインナー
4本
等、具材はお好みのもの
<おでんつゆ>
合わせだし
1.5L
薄口しょう油
大さじ3
大さじ3
みりん
大さじ3
小さじ1
[作り方]
  1. あらかじめ一晩水に浸しておいた昆布を火にかけ、沸騰手前で取り出す。
    火を強めて沸かし、かつお節を入れたら再度弱火にして2分、 アクを取りながら加熱して、キッチンペーパーを敷いたザルで濾す。
  2. 合わせだし(1.5L)に薄口しょう油、酒、みりん、塩を加える。
  3. 大根を3cmの厚さに切り、皮を5mmほど厚く剥く。面取りをして片面に十字に切り込みをいれる。
    耐熱容器に入れて水(分量外・適量)を加え、電子レンジ(600w)で5分加熱する。
  4. こんにゃくは片面に格子状に切り込みを入れ4等分に切り、水から茹でる(沸騰後1分)。
    じゃがいもは皮を剥いて半分に切り、水から茹でる(沸騰後弱火で7分)。
    そのほかの具材もそれぞれ4等分に切っておく。
  5. おでんつゆを温め、大根、茹で卵、こんにゃく、じゃがいも、厚揚げを入れ1時間ほど煮込み、火を止めてそのまま3時間ほどおいて冷ます。
  6. 残りの具材を加え、15分煮込む。