2020年6月7日放送
#350『マナブ!おうちで万能だれ!!』
「万能にらだれ」

[材料]
- にら
- 1束
- しょう油(減塩)
- 100mL
- おろししょうが
- 小さじ1
- ごま油
- 小さじ1
- 七味唐辛子
- 小さじ1/2
[作り方]
- にらをみじん切りにする。
- ボウルに、にら、しょう油、しょうが、ごま油、七味唐辛子を入れ、混ぜ合わせる。
- 冷蔵庫で2~3時間寝かせる。
【今回合わせた料理】
「にらだれスパゲティ」

[材料](1人分)
- スパゲティ
- 100g
- 塩
- 適量
- 万能にらだれ
- 適量
- 温泉卵
- 1個
[作り方]
- 沸騰したお湯に塩を入れ、スパゲティを表示時間通り茹でる。
- 茹で上がったスパゲティに、万能にらだれをかけ、温泉卵をのせる。
「ナスの万能薬味」

[材料]
- ナス
- 1本
- キュウリ
- 1本
- みょうが
- 2個
- オクラ
- 8本
- 大葉
- 10枚
- めんつゆ(2倍濃縮)
- 80mL
- 水
- 50mL
[作り方]
- ナスはみじん切りにして水にさらしアクを抜く。
アク抜き後、水気をしぼる。 - オクラは茹でてから輪切りに、
キュウリ、みょうが、大葉はみじん切りにする。 - ボウルに、野菜とめんつゆ、水を入れ、混ぜ合わせる。
- 冷蔵庫で1時間ほど寝かせる。
【今回合わせた料理】
「そうめん」

「万能しいたけペースト」

[材料]
- しいたけ
- 140g
- オリーブオイル
- 大さじ2
- 塩
- 小さじ1
- コショウ
- 適量
[作り方]
- しいたけは石づきを取り4等分に切る。
- フードプロセッサーにしいたけ、オリーブオイル、塩、コショウを入れて
ペースト状になるまで撹拌する。
【今回合わせた料理】
「万能しいたけペーストのトースト」

[材料](1人分)
- 食パン
- 1枚
- ハム
- 1枚
- 万能しいたけペースト
- 適量
- ピザ用チーズ
- 適量
[作り方]
- 食パンにハムをのせ、万能しいたけペーストを全体に塗り、ピザ用チーズをかける。
- オーブントースターで約5分焼き色がつくまで焼く。
「万能アスパラクリーム」

[材料]
- アスパラガス
- 4本
- 生クリーム
- 60mL
- コンソメ顆粒
- 小さじ1
[作り方]
- アスパラガスは根元の皮をむき、2cm幅の斜め切りにする。
- アスパラガスを600Wの電子レンジで1分30秒加熱する。
- アスパラガス、生クリーム、コンソメ顆粒を
ペースト状になるまでミキサーで攪拌する。
【今回合わせた料理】
「アスパラクリームコロッケ」

[材料](3個分)
- アスパラガス
- 1本
- ベーコン
- 40g
- オリーブオイル
- 適量
- 万能アスパラクリーム
- 130g
- ピザ用チーズ
- 80g
- 小麦粉
- 適量
- ◆バッター液(合わせておく)
- 卵
- 1個
- 小麦粉
- 120g
- 水
- 200mL
- パン粉
- 適量
- サラダ油
- 適量
[作り方]
- アスパラガスを2cm幅に切り、ベーコンは細切りにする。
- フライパンにオリーブオイルをひき、アスパラガスとベーコンを炒める。
- 万能アスパラクリームとピザ用チーズを加え、溶かし混ぜる。
- 具材をバットに流し込み、粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて
約1時間冷やし固める。 - 小判形に成形し小麦粉をまぶし、バッター液、パン粉をつける。
- 180℃の油で3~4分揚げる。
「万能とうもろこしジャム」

[材料]
- とうもろこし
- 2本
- 牛乳
- 200mL
- 砂糖
- 大さじ4
[作り方]
- とうもろこしの実と牛乳をピューレ状になるまでミキサーで撹拌する。
- 鍋にとうもろこしのピューレ、砂糖を入れ、とろみがつくまで約10分煮る。
- 粗熱をとり、ラップをして冷蔵庫で1時間冷やす。
【今回合わせた料理】
とうもろこしプリン

[材料](3個分)
- とうもろこしジャム
- 150g
- 卵
- 1個
- 牛乳
- 100 mL
- とうもろこしの実(茹でたもの)
- 適量
[作り方]
- ボウルにとうもろこしジャム、卵、牛乳を入れ混ぜる。
- ザルで濾して、容器に入れる。
- ラップをして、200Wの電子レンジで5分加熱する。
- 粗熱をとり、冷蔵庫で2~3時間ほど冷やす。
- とうもろこしの実をのせる。
「とうもろこしアイス」

[材料]
- とうもろこしジャム
- 150g
- 卵黄
- 1個
- 生クリーム
- 200mL
- とうもろこしの実(茹でたもの)
- 50g
- ミント
- 適量
[作り方]
- ボウルにとうもろこしジャム、卵黄、生クリーム、とうもろこしの実を入れ混ぜ合わせる。
- バットに流し入れ、冷凍庫で半日凍らせる。
- 器に盛り付け、お好みでミントをのせる。