2020年5月17日放送
#347『第1回 おうちで釜-1グランプリ』
「新玉ねぎの炊き込みご飯」
[材料](4~6人分)
- 米
- 3合
- かつお昆布ダシ
- 390mL
- 氷
- 50g
- 新玉ねぎ
- 1個
- 豚バラ肉
- 100g
- 塩
- 小さじ1
- 大葉
- 適量
[作り方]
- 新玉ねぎに8等分の切り込みを入れる。
- 炊飯器に浸水して水気を切った米、かつお昆布ダシ、塩を入れ軽く混ぜる。
新玉ねぎを真ん中に置き、2cm幅に切った豚バラ肉、氷を入れて炊く。 - 炊きあがったら、お好みで大葉をのせる。
「ツナ昆布の炊き込みご飯」
[材料](4~6人分)
- 米
- 3合
- 水
- 430mL
- 氷
- 50g
- ツナ缶
- 1缶(70g)
- 塩昆布
- 15g
- めんつゆ(2倍濃縮)
- 大さじ4
[作り方]
- 炊飯器に浸水して水気を切った米、水、めんつゆを入れて軽く混ぜる。
ツナ(油ごと)、塩昆布、氷を入れて炊く。
「さつま揚げ炊き込みご飯」
[材料](4~6人分)
- 米
- 3合
- 水
- 410mL
- 氷
- 50g
- さつま揚げ
- 180g
- エノキタケ
- 1/2袋
- しょうが(千切り)
- 3g
- めんつゆ(2倍濃縮)
- 大さじ2と1/2
- しょう油
- 大さじ1
[作り方]
- さつま揚げは1.5cmのサイコロ状に角切り、
エノキタケは石づきを切り落とし、2cm幅の長さに切る。 - 炊飯器に浸水して水気を切った米、水、めんつゆ、しょう油を入れて軽く混ぜる。
- さつま揚げ、エノキタケ、しょうが、氷を入れて炊く。
「“カッテにできちゃう”チーズおかか炊き込みご飯」
[材料](4~6人分)
- 米
- 3合
- 牛乳
- 400mL
- 氷
- 50g
- 酢
- 大さじ3
- しょう油
- 大さじ3
- サラダ油
- 大さじ1
- かつお節
- 15g
- かつお節
- 適量
- 白ごま
- 適量
[作り方]
- 炊飯器に浸水して水気を切った米、牛乳、酢、しょう油、サラダ油を入れて軽く混ぜる。
かつお節、氷を入れて炊く。 - 炊きあがったら、お好みでかつお節、白ごまをかける。
「ナポリタン炊き込みご飯」
[材料](4~6人分)
- 米
- 3合
- 水
- 370mL
- 氷
- 50g
- ピーマン
- 1個
- ウインナーソーセージ
- 100g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 酢
- 大さじ1
- ウスターソース
- 大さじ1
- ケチャップ
- 大さじ6
- 砂糖
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1/2
- バター
- 40g
- 粗びきコショウ
- 少々
- 粉チーズ
- 適量
[作り方]
- ピーマンは輪切り、ウインナーソーセージは5mm幅の斜め切り、玉ねぎは3mm幅の薄切りにする。
- 炊飯器に浸水して水気を切った米、水、酢、ウスターソース、ケチャップ、砂糖、塩を入れて軽く混ぜる。
- ウインナーソーセージ、ピーマン、玉ねぎ、バター、粗びきコショウ、氷を入れて炊く。
- 炊きあがったら、お好みで粉チーズをかける。
「炊飯器チャーハン」
[材料](4~6人分)
- 米
- 3合
- 鶏がらスープ
- 350mL
- 氷
- 50g
- チャーシュー
- 150g
- 長ネギ
- 1/2本
- しょう油
- 大さじ1
- 粗びきコショウ
- 適量
- 卵
- 1個
- ごま油
- 大さじ1
- 青ネギ
- 適量
[作り方]
- 炊飯器に浸水して水気を切った米、水、鶏がらスープ、しょう油を入れて軽く混ぜる。
- みじん切りにした長ネギ、5mm角に切ったチャーシュー、粗びきコショウ、氷を入れて炊く。
- 炊きあがったらすぐに溶き卵を加え、混ぜたら蓋をして3分保温する。
- ごま油を回しかけ、青ネギを入れて混ぜる。