←スペシャルページへ戻る  
「天 丼」 
天丼の基本的な作り方
[1] 車エビは、殻をむき背わたをとり、イカは内臓を取り出し、皮をむきます。キスはさばいて3枚におろします。
[2] 卵と水を混ぜ、ふるいにかけた小麦粉を加え粘りを出さないように軽く混ぜる。
[3] 衣をつけて、油でカラッと揚げます。
[4] かつおぶし、醤油、みりん、黒砂糖を混ぜたつゆに具をくぐらせ、丼に盛ったご飯の上にのせて出来上がり。
 
<材料>
・車エビ…2尾
・キス…1匹
・イカ…1杯
・ししとう…2本
・かぼちゃ…1枚分
▼天つゆ
・醤油…3カップ
・みりん…1カップ
・砂糖…120g
・かつおぶし…200g
▼衣
・卵黄…3個
・小麦粉…3カップ強
・油…適量
茶碗蒸しの基本的な作り方
[1] 卵と塩、薄口醤油、みりんで味付けしただし汁を加え、よく混ぜてからこして、卵汁をつくります。
[2] 蒸し茶碗に、ささみ、かまぼこ、銀杏、椎茸を入れ、卵汁を茶碗の7~8分まで注いで蒸し器で10分程蒸します。
始め強火で蒸し、直ぐ弱火にすると気泡が入りません。
[3] 卵が8分くらい固まってきたら卵が8分くらい固まってきたら5分ほど蒸し、仕上げに三つ葉、ゆずを添えて出来上がり。
 
<材料>
・椎茸…2枚
・ささみ…5g
・かまぼこ…12g
・銀杏…2個
・芝エビ…1尾
・三つ葉…少々
・ゆず…少々
▼卵汁
・かつおだし…2カップ
・塩…小1/2
・薄口醤油…少々
・みりん…少々
・卵…2個
「コロッケカレー」
コロッケカレーの基本的な作り方
[1] カレーのルーは、小麦粉を茶色く炒ってからカレー粉、バターを加えます
[2] 別の鍋で、ラード、クミン、玉ねぎのみじん切りを入れ黒くなるまで炒めたらニンニク、しょうがを入れてさらに炒めます。香りが出てきたらニンジン、セロリも加えます。
[3] 固形ブイヨンと水に炒めた手羽先を入れ、さらにトマトピューレ、チャツネ、すりおろしリンゴを加えます。更に、カレールーとスパイスをバターで炒めたものを少し加え、煮込みます。
(※カレーを煮ている間に、コロッケを作ります。)
*コロッケの基本的な作り方
[4] じゃがいもは、よく洗ってから皮付きのまま茹でます。
竹串がスッと通るようになったら熱いうちに皮をむき、マッシャーで潰します。
[5] 玉ねぎはみじん切りして、きつね色になるまで炒めます。
挽き肉を加えボロボロになるまで炒め、塩、コショウ、ナツメグで味を調えます。
[6] 小判型にし、小麦粉、卵、パン粉の順に衣をつけます。180℃の油でカラリときつね色に揚げます。
<材料>
▼カレー
・牛肉…900g
・米…3カップ
・鶏の手羽先…適量
・玉ねぎ…2個
・じゃがいも…
・ニンニク…1片
・しょうが…30g
・ニンジン…1本
・セロリ…1本
・りんご…1個
・チャツネ…大さじ1

・ラード…30g
・バター…適量
・小麦粉…40g
・カレー粉…大さじ4
・香辛料(クミン、コリアンダー、
 カイエンペッパー、ガラムマサラ)
 …適量
・トマトピューレ…100cc
・塩…適量
・固形スープの素…1個
・こしょう…適量
▼コロッケ
・牛ひき肉…50g
・じゃがいも…1個
・塩…適量
・コショウ…適量
▼衣
・油…適量
・小麦粉…適量
・卵…適量
・パン粉…適量