東京サイト 毎週月〜金 午後2時00分から

バックナンバー

テーマ
上野地区の文化施設

20161010日(月)

「滋賀・櫟野寺の大観音」

東京国立博物館で開催中の『平安の秘仏-滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち』。滋賀・櫟野寺(らくやじ)の重文に指定される、20体の仏像を紹介しています。
本尊・十一面観音菩薩坐像(じゅういちめんかんのんぼさつざぞう)は台座と光背を合わせると5mを超え、毘沙門天立像(びしゃもんてんりゅうぞう)は腹部のしがみがユーモラス。地蔵菩薩坐像(じぞうぼさつざぞう)は像内の銘文から、1187(文治3)年の作と分かります。
住所:東京都台東区上野公園13-9
電話:03-5777-8600(ハローダイヤル)
会期:12月11日(日)まで
開館時間:午前9時30分〜午後5時(金曜、10月22日、11月3・5日は午後8時まで、10月14・15日は午後10時まで)
※入館は閉館30分前まで
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)
観覧料:1,000円
HP:http://hibutsu2016.com
TOPヘ戻る

20161011日(火)

「下町風俗資料館」

明治期〜昭和30年代の下町の暮らしや文化を紹介する下町風俗資料館。
大正期の商家を再現した花緒製造卸問屋では、実際に使われていた帳場格子や金庫、招き猫などに触れることができ、長屋の入口には座り流しを見ることができます。また1890(明治23)年に建てられた高さ52mの“浅草十二階”、凌雲閣(りょううんかく)にまつわる資料や、大正期に一世を風びした浅草オペラの、田谷力三や榎本健一のお宝も所蔵しています。
下町風俗資料館
住所:東京都台東区上野公園2-1
電話:03-3823-7451
開館時間:午前9時30分〜午後5時30分(11月以降は午後4時30分まで)
※入館は閉館30分前まで
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、12月29日〜1月1日、特別整理期間など
入館料:300円
HP:http://www.taitocity.net/zaidan/shitamachi/

娯楽の聖地 浅草 -華やかなる130年-
2017年1月15日まで開催
TOPヘ戻る

20161012日(水)

「驚きの明治工藝展」

東京藝術大学大学美術館で開催中の『驚きの明治工藝展』。明治期の驚くべき技法や表現力を紹介しています。
明治〜昭和初期に宗義が鉄で作った『自在龍』は、胴体や顔、ひげ、腕、爪の先などを自在に動かすことができ、明治〜大正期に宮川香山が制作した『色絵金彩鴛鴦置物』は、色絵に金彩を使うことで華やかさを演出。また江戸期に刀のさやに漆を塗っていた職人、橋本市蔵の『竹塗煙管筒』は和紙に漆を塗って竹のように見せています。
東京藝術大学大学美術館『驚きの明治工藝展』
住所:東京都台東区上野公園12-8
電話:03-5777-8600(ハローダイヤル)
会期:10月30日(日)まで
開館時間:午前10時〜午後5時(10月21・22日は午後8時まで)
※入館は閉館30分前まで
休館日:月曜
観覧料:1,300円
HP:http://www.asahi.com/event/odorokimeiji/
TOPヘ戻る

20161013日(木)

「シーボルトのコレクション」

国立科学博物館で開催中の『日本の自然を世界に開いたシーボルト』。シーボルト標本に基づき学名が付けられた、日本の動植物などを展示しています。
シーボルトが集めた約1万2000点の植物標本には、植物学的に特異な高野山の針葉樹・コウヤマキや、愛する“楠本タキ”の名を付けたアジサイも…。またシーボルトの動物コレクションをまとめた『Fauna Japonica』には、313種の日本の動物が新種として紹介されています。
国立科学博物館『日本の自然を世界に開いたシーボルト』
住所:東京都台東区上野公園7-20
電話:03-5777-8600(ハローダイヤル)
会期:12月4日(日)まで
開館時間:午前9時〜午後5時(金・土曜は午後8時まで)
※入館は閉館30分前まで
休館日:月曜
入館料:一般620円、65歳以上無料
HP:http://www.kahaku.go.jp/event/2016/09Siebold/
TOPヘ戻る

20161014日(金)

「書道博物館」

書道博物館で開催中の『中村不折 生誕150年記念展[後編]不折コレクションを中心に』。画家であり書家である中村不折が集めた、漢字の歴史が分かる資料が展示されています。
中国の世界文化遺産、龍門石窟(りゅうもんせっくつ)に約1500年前に刻まれた楷書創世記の漢字の拓本や、かつて清朝第6代皇帝・乾隆帝も所持した、北宋時代の政治家・蔡襄の肉筆、さらに約3000年前の『史頌𣪘』には、漢字のルーツを見ることができます。
書道博物館『中村不折 生誕150年記念展[後編]不折コレクションを中心に』
住所:東京都台東区根岸2-10-4
電話:03-3872-2645
会期:12月16日(金)まで
開館時間:午前9時30分〜午後4時30分
※入館は午後4時まで
休館日:月曜
入館料:500円
HP:http://www.taitocity.net/zaidan/shodou/oshirase/news/1018/
TOPヘ戻る

UENO WELCOME PASSPORT -上野地区文化施設共通入場券-
電話:03-5834-2396(上野「文化の杜」新構想実行委員会事務局)
販売・利用期間:2017年1月31日まで
価格:2,000円
HP:http://ueno-bunka.jp

東京国立博物館『平安の秘仏-滋賀・櫟野寺の大観音とみほとけたち』 観覧不可
下町風俗資料館 入館可
東京藝術大学大学美術館『驚きの明治工藝展』 観覧料100円割引
国立科学博物館『日本の自然を世界に開いたシーボルト』 入館可
書道博物館『中村不折 生誕150年記念展[後編]不折コレクションを中心に』 入館可