東京サイト 毎週月〜金 午後2時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
都電荒川線に乗って

2014922日(月)

「三ノ輪橋停留場」

都電荒川線は三ノ輪橋から早稲田までの12.2kmを約53分で結ぶ、都内唯一の路面電車。都電は昭和18年には41系統まで拡大しましたが、自動車の増加とともに利用者が減少。昭和42年から次々と廃止されました。
三ノ輪橋停留場は昭和30年頃をイメージしたレトロな造りで、10〜11月には約40種のバラが見頃を迎えます。またコーヒーショップあめみやには都電にまつわる貴重な資料やグッズが、所狭しと展示されています。 住所:東京都荒川区南千住1-15-17
電話:03-3806-9938
営業時間:午前9時〜午後7時
定休日:第2・4水曜 電話:03-3816-5700(都営交通お客様センター)
日時:10月5日(日) 午前10時〜午後1時 ※雨天決行・荒天中止
会場:荒川電車営業所(都電荒川線 荒川車庫前すぐ)
TOPヘ戻る

2014923日(火)

「王子駅前停留場」

王子駅前停留場からアスカルゴに乗って2分、標高25.4mの飛鳥山山頂へ向かいます。山頂からは都電とJR在来線、新幹線を同時に眺めることができます。
飛鳥山公園の一角には日本の近代経済社会の基礎を築いた渋沢栄一が、明治12年から昭和6年まで過ごした邸宅跡があります。大正14年に渋沢の書庫として建てられた青淵文庫は、国指定の重要文化財。渋沢家の家紋に因んで、柏の葉をモチーフにしたステンドグラスがはめられています。
飛鳥山公園
住所:東京都北区王子1-1-3
電話:03-3908-9275(北区まちづくり部道路公園課公園河川係)
HP:http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/facility/055/005518.htm

アスカルゴ
運行時間:午前10時〜午後4時 ※悪天候時は運転中止の場合あり
乗車無料
青淵文庫(渋沢史料館)
住所:東京都北区西ヶ原2-16-1
電話:03-3910-0005
HP:http://www.shibusawa.or.jp/museum
開館時間:午前10時〜午後3時45分
休館日:月曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌平日、年末年始
入館料:300円
紙の博物館
住所:東京都北区王子1-1-3
電話:03-3916-2320
HP:http://www.papermuseum.jp
開館時間:午前10時〜午後5時
休館日:月曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌平日、年末年始
入館料:300円
北区飛鳥山博物館
住所:東京都北区王子1-1-3
電話:03-3916-1133
HP:http://www.city.kita.tokyo.jp/misc/history/museum
開館時間:午前10時〜午後5時
休館日:月曜(祝日の場合は開館)、祝日の翌平日、年末年始
観覧料:一般300円 65歳以上150円
TOPヘ戻る

2014924日(水)

「都電雑司ヶ谷停留場」

都電雑司ヶ谷停留場そばの雑司ケ谷霊園は明治7年開園。夏目漱石やジョン万次郎、泉鏡花など約70人の著名人が眠っています。
雑司が谷旧宣教師館は明治40年にアメリカ人宣教師、マッケーレブの自宅として建てられた近代木造洋風建築。木材で飾りが施されたカーペンターゴシック様式です。内部は格子に割竹が使われた天井や、ケヤキ材の前飾りやアールヌーボー風のタイルがあしらわれた暖炉など、細部にこだわりが見られます。
雑司ケ谷霊園
住所:東京都豊島区南池袋4-25-1
電話:03-3971-6868
雑司が谷旧宣教師館
住所:東京都豊島区雑司が谷1-25-5
電話:03-3985-4081
開館時間:午前9時〜午後4時30分
休館日:月曜、第3日曜、祝日の翌日、年末年始
TOPヘ戻る

2014925日(木)

「鬼子母神前停留場」

鬼子母神前停留場からすぐの鬼子母神堂には安産・子育ての神様、鬼子母神が祀ってあります。境内には高さ約33m、幹の周囲約11m、樹齢700年といわれる“子授けイチョウ”も…。
鬼子母神堂の『鬼』は角のない鬼の字が使われています。そのいわれがお堂に納められた絵馬にありました。多くの子を産んだ鬼子母神は近隣の幼児を取って食べていましたが、お釈迦様が鬼子母神の子を隠したところ過ちを悟り、改心して角が取れたそうです。
鬼子母神堂
住所:東京都豊島区雑司が谷3-15-20
電話:03-3982-8347
HP:http://www.kishimojin.jp
TOPヘ戻る

2014926日(金)

「早稲田停留場」

早稲田停留場から徒歩5分の観音寺の本堂は、日本建築学会賞やヴェネツィア・ビエンナーレ金獅子賞などを受賞した建築家、石山修武さんの設計。周辺にあった川をイメージした雨どいや雲をイメージした天井など、まるで美術館のようなたたずまいです。
甘泉園公園の回遊式庭園は徳川御三卿の一つ、清水家の下屋敷の庭園跡。かつてここから湧き出ていた水がお茶に適していたことから、甘泉園という名がついたといわれています。
真言宗豊山派観音寺
住所:東京都新宿区西早稲田1-7-1
電話:03-3203-6440
甘泉園公園
住所:東京都新宿区西早稲田3-5
電話:03-5273-3914(新宿区みどり土木部みどり公園課公園管理係)
HP:http://www.city.shinjuku.lg.jp/seikatsu/file15_03_00011.html
開園時間:午前7時〜午後7時(11〜2月は午後5時まで)
TOPヘ戻る

都電荒川線
電話:03-3816-5700(都営交通お客様センター)
HP:http://www.kotsu.metro.tokyo.jp