東京サイト 毎週月〜金 午後2時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
東京の芸術の秋

201498日(月)

「大道芸を楽しむ」

すぐ目の前の客を楽しませるクロースアップマジックを得意とする、キャリア12年のプロマジシャン・聖寿さんは、公共施設などでパフォーマンスすることを東京都から認められたヘブンアーティスト。
上野恩賜公園で行われていたマジックは、天使の力を借りて客の選んだカードを当てるというもの。大道芸に憧れていたという聖寿さんは、自分で客を集め、自分で空気を作って行う大道芸は、マジックショーとは別の一体感があるといいます。 HP:https://ja-jp.facebook.com/magician.seiju
Eメール:magicianseiju@gmail.com 電話:03-5320-7704(東京都生活文化局文化振興部文化事業課ヘブンアーティスト担当)
HP:http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/heavenartist/

へブンアーティスト公開審査会
パフォーマンス部門
9月9日(火)午前10時〜午後6時50分、10日(水)午前10時〜午後7時10分
音楽部門
9月11日(木)午後1時〜6時45分
会場:東京芸術劇場劇場前広場
TOPヘ戻る

201499日(火)

「パイプオルガンを楽しむ」

東京芸術劇場コンサートホールのパイプオルガンは、パイプの数9千本、高さ12m、幅13m、総重量70tで世界最大級。
このパイプオルガンはルネッサンス、バロック、モダンタイプの3つのオルガンが1つになっていて、それぞれ調律法が違うため、タイプを切り替えると同じ鍵盤でも違う音が出ます。また外観はルネッサンス・バロックタイプとモダンタイプで異なり、背中合わせになっていて約3分で回転して入れ替わります。
東京芸術劇場
住所:東京都豊島区西池袋1-8-1
電話:03-5391-2111
HP:http://www.geigeki.jp/

東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート
9月18日(木)午後0時15分開演
全席自由500円
※未就学児入場不可

東京芸術劇場ナイトタイム・パイプオルガンコンサート
10月16日(木)午後7時30分開演
全席指定1,000円
※未就学児入場不可

チケット問合せ
電話:0570-010-296(東京芸術劇場ボックスオフィス)
TOPヘ戻る

2014910日(水)

「楽園としての芸術を楽しむ」

東京都美術館で開催中の「楽園としての芸術」展には、アトリエ・エレマン・プレザンとしょうぶ学園のダウン症など知的障害のある人々が制作した絵画、立体、刺繍などが展示されています。
知的障害者援護施設のしょうぶ学園では、障害のある作り手が本来持っている個性を生かし、自主性を尊重した活動が行われています。また主にダウン症の人が通うアトリエ・エレマン・プレザンでは、指導の手が入ることは一切ないそうです。
東京都美術館
住所:東京都台東区上野公園8-36
電話:03-3823-6921
HP:http://www.tobikan.jp/

「楽園としての芸術」展 Art as a Haven of Happiness
会期:10月8日(水)まで
開室時間:午前9時30分〜午後5時30分(ただし9月12・19日は午後9時まで)
※入室は閉室の30分前まで
休室日:月曜、9月16日 ※ただし9月15・22日は開室
観覧料:一般800円、65歳以上500円(2回入場可)
※9月17日は65歳以上無料
HP:http://havenofhappiness.tobikan.jp/
TOPヘ戻る

2014911日(木)

「街のアートを楽しむ」

36カ国、92人の作家によるパブリックアートが街中に点在する商業・オフィス市街地、ファーレ立川。街を森に見立て、森に息づく小さな生命をアートととらえています。
ファーレ立川のパブリックアートのコンセプトの一つが、“機能をアートに”というもの。それぞれの作品が役割を持っています。フランス人アーティスト、ニキ・ド・サンファルさんの『会話』と名付けられたカラフルなベンチは、座ると思わず会話したくなります。
ファーレ立川
住所:東京都立川市曙町2-8、35〜41
HP:http://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/artcollection/
ファーレ倶楽部
HP:http://faretclub.net/
Eメール:faretclub@gmail.com
TOPヘ戻る

2014912日(金)

「彫刻を楽しむ」

動物園としておなじみの井の頭自然文化園の一角には、長崎の平和祈念像で有名な彫刻家、北村西望の作品が約250点展示されています。
園内には西望が高さ9m70cmの平和祈念像を実際に作った、大きなアトリエも残されています。平和祈念像は石膏直付け法という西望が発明した方法で、昭和28年から2年間かけて制作されました。また平和祈念像の原型も残されていて、長崎県人だった西望の平和への祈りを感じることができます。
井の頭自然文化園
住所:東京都武蔵野市御殿山1-17-6
電話:0422-46-1100
開園時間:午前9時30分〜午後5時(入園は午後4時まで)
※彫刻園は午後4時30分まで
休園日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
※ただし9月16日は開園
入園料:一般400円、65歳以上200円
※9月15〜21日は60歳以上無料
HP:http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ino/
TOPヘ戻る