東京サイト 毎週月〜金 午後2時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
御岳を楽しむ

2014818日(月)

「御岳山に登る」

秩父多摩甲斐国立公園の東の玄関口に位置する御岳山は、古くから山岳信仰の霊山として栄えてきました。
平均斜度22度、関東一の急こう配のケーブルカーとリフトを乗り継ぎ、大展望台へ。標高881mからの眺めは、空気が澄んでいるとスカイツリーから東京タワー、筑波山まで見渡せるそうです。大展望台から歩いてすぐの富士峰園地は、5万株ものレンゲショウマが咲き誇る日本一の群生地。この時期、花のピークを迎えます。 電話:0428-78-8121
HP:http://www.mitaketozan.co.jp

ケーブルカー 片道590円、往復1,110円
リフト 片道100円、往復190円
HP:http://www.mt-mitake.gr.jp
Eメール:goup-to_mountain@mt-mitake.gr.jp
TOPヘ戻る

2014819日(火)

「御岳渓谷 玉堂美術館」

多摩川上流の御岳渓谷は秩父多摩甲斐国立公園の一部で、その清流美は日本の名水百選に選定されています。渓流沿いには遊歩道が整備され、ハイキングコースとして人気です。
青梅線・御嶽駅から遊歩道に下り、御岳小橋を渡った先にあるのが玉堂美術館。明治から大正、昭和にかけて活躍した日本画家、川合玉堂は自然をこよなく愛し、数多くの風景画を描きました。84歳で亡くなるまでの10数年を、御岳で過ごしたそうです。
玉堂美術館
住所:東京都青梅市御岳1-75
電話:0428-78-8335
開館時間:午前10時〜午後5時(12〜2月は午後4時30分まで)
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、9月2・3日、12月24日〜1月4日
入館料:500円
HP:http://www.gyokudo.jp
TOPヘ戻る

2014820日(水)

「御岳渓谷ハイキング 上流編」

青梅線・御嶽駅から御岳渓谷の遊歩道を上流方面へ向かいます。
しばらくすると見えてくるのが杣(そま)の小橋。幅わずか1m、高さ19mの橋の上から渓谷の景色を楽しみます。さらに上流へ向かうとあるのが、奥多摩フィッシングセンター。川をせき止め、釣り場になっています。フィッシングセンターの先にはたましん御岳美術館があり、近代日本の彫刻作品や油彩画、多摩地域にゆかりのある作家の作品などが展示されています。
奥多摩フィッシングセンター
住所:東京都青梅市御岳2-333
電話:0428-78-8393
営業時間:午前7時〜午後4時(12〜2月は午前7時30分から)
入漁料:一般餌釣場3,300円、ルアー・フライ釣場3,700円
HP:http://www.okutama-fc.co.jp/fish/framepage1.html
たましん御岳美術館
住所:東京都青梅市御岳本町1-1
電話:0428-78-8814
開館時間:午前10時〜午後4時30分(11〜3月は午後4時まで)
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
入館料:一般500円、70歳以上400円
HP:http://www.tamashin.or.jp/mitake
TOPヘ戻る

2014821日(木)

「御岳渓谷ハイキング 下流編」

御岳渓谷の遊歩道を下流方面へ向かい、青梅線・沢井駅辺りにあるのが楓橋。橋を渡った先には寒山寺があります。書家の田口米舫が中国・蘇州の寒山寺の住職からもらったという仏像が、本堂に安置されています。本堂の下には鐘撞き堂があり、寒山寺の鐘を撞くことができます。
寒山寺から渓谷を下流側に歩くとあるのが、櫛かんざし美術館。江戸から昭和にかけて作られたくしやかんざしなど、4千点以上が収蔵されています。
寒山寺
住所:東京都青梅市沢井2-748
櫛かんざし美術館
住所:東京都青梅市柚木町3-764-1
電話:0428-77-7051
開館時間:午前10時〜午後5時
休館日:月曜(祝日の場合は翌日)、9月2・3日、年末年始
入館料:600円
HP:http://www.sawanoi-sake.com/kushi
TOPヘ戻る

2014822日(金)

「御岳渓谷 澤乃井園」

青梅線・沢井駅周辺には澤乃井園があります。渓流のほとりに広がるこの庭園からは、御岳渓谷の景色をゆっくりと楽しむことができます。
庭園を運営するのはこの地で300年以上にわたり酒造りを行う、創業1702年の小澤酒造。創業当時から使われている酒蔵や、東京の名湧水57選に選定される、お酒の元となる仕込み水も見学することができます。また、庭園に隣接するきき酒処では、常時10種類ほどのお酒を楽しむことができます。
清流ガーデン 澤乃井園
住所:東京都青梅市沢井2-770
電話:0428-78-8210
営業時間:午前10時〜午後5時(12〜2月は午後4時30分まで)
定休日:月曜(祝日の場合は翌日)、9月2・3日、年末年始
HP:http://www.sawanoi-sake.com/service/sawanoien

酒蔵見学 ※予約制
午前11時、午後1時、午後2時

澤乃井きき酒処
営業時間:午前10時30分〜午後4時30分
TOPヘ戻る

青梅市観光協会
電話:0428-24-2481
HP:http://www.omekanko.gr.jp

御岳観光協会
電話:0428-77-7051(櫛かんざし美術館内)