東京サイト 毎週月〜金 午後1時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
スポーツ博物館

2013年7月15日(月)

東京オリンピック物語

今週は、『スポーツ博物館』。
国立競技場にある「秩父宮記念スポーツ博物館」には、
オリンピックやスポーツの歴史に関するものが展示されています。
1964年の東京オリンピック開会式で使用した選手団のユニホームについて、
当時の映像を交えながら紹介しました。
また、選手宣誓を行った男子体操の小野喬(たかし)さんに
選手宣誓にまつわるエピソードを伺いました。

東京都新宿区霞ヶ丘町10番2号
TEL:03-3403-1159
http://www.jpnsport.go.jp/muse
開 館:午前9時30分〜午後4時30分
入館料:一般300円
定休日:第2・4火曜(祝日の場合は開館)
TOPヘ戻る

2013年7月16日(火)

オリンピックメダル秘話

今週は、『スポーツ博物館』。
国立競技場にある「秩父宮記念スポーツ博物館」には、
オリンピックで日本人選手が獲得したメダルの一部が展示されていて、
男子体操の小野喬(たかし)さんから寄贈された金メダルもあります。
4大会で13個のメダルを獲得した男子体操の小野喬さんは、
東京オリンピック団体総合でも金メダルを獲得。
しかし、金メダル獲得の裏には、けがとの闘いがあったと振り返ります。
その他、日本初の金メダルや"友情のメダル"も紹介。

秩父宮記念スポーツ博物館
東京都新宿区霞ヶ丘町10番2号
TEL:03-3403-1159
http://www.jpnsport.go.jp/muse
開 館:午前9時30分〜午後4時30分
入館料:一般300円
定休日:第2・4火曜(祝日の場合は開館)
TOPヘ戻る

2013年7月17日(水)

日本サッカーミュージアム

今週は、『スポーツ博物館』。
文京区にある「日本サッカーミュージアム」には、
現在の男子代表の本田、香川両選手が
ブラジルワールドカップ出場を決めたオーストラリア戦で着たユニホーム、
メキシコオリンピックで銅メダルに輝いた時のユニホームなど、
日本代表チーム関連の品が展示されています。
また、"なでしこジャパン"のワールドカップ優勝トロフィーも見ることができます。

日本サッカーミュージアム
東京都文京区本郷3丁目10番15号JFAハウス
TEL:03-3830-2004  
http://www.11plus.jp/
平日 午後1時〜6時
(土・日、祝日は午前10時から)
入場料:大人 500円
休館日:月曜 ※祝日の場合は翌日火曜
TOPヘ戻る

2013年7月18日(木)

野球殿堂博物館

今週は、『スポーツ博物館』。
東京ドームにある「野球殿堂博物館」には、
現役選手から往年の名選手ゆかりの品が展示されています。
長嶋茂雄さん、松井秀喜さんの国民栄誉賞受賞記念コーナーには、
表彰式のときに長嶋さんに贈られた"金バット"が展示。
その他、王貞治さんが世界新記録を達成した「756号ホームランボール」や
"世界の盗塁王"福本豊さんのスパイクなど、貴重な品を見ることができます。

野球殿堂博物館
東京都文京区後楽 1-3-61
(東京ドーム21ゲート右)
TEL:03-3811-3600
http://www.baseball-museum.or.jp/
開 館:3月〜9月 午前10時〜午後6時
入館料:大人 500円
休館日:月曜
TOPヘ戻る

2013年7月19日(金)

相撲博物館

今週は、『スポーツ博物館』。
両国国技館の中にある「相撲博物館」には、
化粧まわしや番付表など、相撲関連の品々が展示されています。
現役生活21年間で10回しか負けていないという江戸時代の最強力士「雷電」や、
昭和初期の力士、身長212センチの「白頭山」などの手形を紹介しました。
また、栃錦vs若乃花の"栃若時代"、柏戸vs大鵬の"柏鵬時代"など、
昭和の名勝負を映像を交えて紹介しました。

相撲博物館
東京都墨田区横網1-3-28(国技館1階)
TEL:03-3622-0366
http://www.sumo.or.jp/museum/
開 館:午前10時〜4時30分
入場無料
休館日:土曜・日曜・祝日(変更あり)
TOPヘ戻る