東京サイト 毎週月〜金 午後1時55分から

バックナンバー

今週のテーマ
科学って楽しい

2010年4月12日(月)

ふしぎ!フレクトリックドラムス

今週は科学技術週間。首都大学東京の馬場先生がつくった「フレクトリックドラムス」を紹介。人と人が触れ合うと音が出るという、ふしぎな楽器。しくみを聞いた姫も演奏に参加しました。
TEL:03-5388-2289
TEL:042-585-8606(代表)
TOPヘ戻る

2010年4月13日(火)

ふしぎな紙飛行機

現在、地球の周りをまわっている小型の人工衛星「輝汐(きせき)」。これを開発した都立産業技術高等専門学校を訪ねました。ブーメランのように手元に戻ってくる紙飛行機は、航空力学の基礎を勉強しながら、小学生でも簡単に作られるというもの。姫が手作りして、実際に飛ばしてみました。「格闘系ロボット」も紹介します。
「東京都立産業技術高等専門学校」
TEL:03-3471-6331
TOPヘ戻る

2010年4月14日(水)

ロボットにかける青春

産業技術高等専門学校が世界大会で連覇している、ロボットの競技大会「ロボカップジュニア」。3月14日に開催された地区予選で、3連覇を目指す高専の学生2人に密着。ロボットにかけた青春…2人のロボットへの熱い思いを聞きました。

「東京都立産業技術高等専門学校」
TEL:03-3471-6331

TOPヘ戻る

2010年4月15日(木)

エコドライブ度を採点

東京都環境科学研究所で開発された「エコドライブ評価シミュレーター」で、姫のエコドライブ度を採点。燃費の良い、環境に優しい運転ができているかを確認しました。また、東京都臨床医学総合研究所では、動物のエネルギーをつくりだすミトコンドリアの観察と、 その成果について話を聞きました。


「東京都環境科学研究所」
TEL:03-3699-1331(代表)※広報部にお尋ねください
「(財)東京都医学研究機構東京都臨床医学総合研究所」
http://www.rinshoken.or.jp
TOPヘ戻る

2010年4月16日(金)

体感!日本科学未来館

最新の科学技術を楽しく体験できる「日本科学未来館」で、水深6500mまで潜ることのできる有人潜水調査船「しんかい6500」を紹介。深海のようすについても話を聞きました。
また、風を伝えるテレビ“ビュー・ビュー・View”や、体が透けて見える透明マント“光学迷彩(Version2.0)”を姫が体験しました。
「日本科学未来館」
TEL:03-3570-9151(代表)
開館時間:10時〜17時 休館日/火曜日
入館料:600円(大人)
TOPヘ戻る