9月4日放送
快適!生活塾〜食材クイズ パート2〜
食材の栄養は、生かすも殺すもあなた次第!
その食べ方や、調理の仕方でぜんぜん違ってくるのです。 またまたやります「食材クイズ!」皆様の台所知識を試します!

◆QUESTION1
炊き方の難しい玄米、ふっくらと炊き上げるために炊飯器に入れるものは次のうちどれ

1.レモン 2.炭 3.氷

正解は3.氷
家庭の炊飯器は急速に水を沸騰させ、炊く時間が短時間であるため芯が残る。そこ で氷を入れることで(入れる水分量の半分を氷にする) 水が冷え、ゆっくりと炊き上がるのでふっくらとした玄米が出来上がる。

◆QUESTION2
「キーワード」は沖縄、「老化防止」効果が注目されている食材はなに?

正解はもずく。
セレニウムという老化促進を抑制する成分を豊富に含み今注目の食材。 沖縄では「もずくの天ぷら」は定番の人気メニュー。

◆QUESTION3
枕もとに置いて寝ると快眠をもたらすと言われる野菜はなに?

玉ねぎ。
玉ねぎは芳香性睡眠剤と言われその香りに、精神安定作用があるという。

◆QUESTION4
血栓予防効果のある納豆ですが、その効果を台無しにしてしまうものは?

1.炊き立てのご飯 2.からし 3.卵の黄身

正解は炊き立てのご飯。
ナットウキナーゼは約70℃で死滅してしまうため、80℃ほどになる炊き立てのご飯に混ぜるのは避けたほううがよいという。

◆QUESTION5
次の油をカロリーが低いものから順に並べなさい。(スタジオ問題)

1.健康オイル 2.オリーブオイル 3.コーン油

正解は全て同じ。
1グラム9Kcal

【BACK】










9月4日放送
暮らしの達人〜節約の達人〜
浦田久美子さん(39)主婦
もはや知る人ぞ知る『節約主婦界のカリスマ』浦田久美子さん。
今回はそんな浦田さ んの節約ワザベスト5を大公開!!

出版:『捨てない暮らし〜カリスマ主婦の手作り節約アイディア』

◆番外節約ワザ ビデオテープのパック
使えなくなったビデオテープを解体し、テープの部分を取り出して縫物をするように 編む。 パックとして使わなくなったら、たわしとして使ってさらに再利用

◆第5位 お菓子の袋の仕切り
  • 空になったスナック菓子の袋を洗う
  • タッパーのサイズに合わせて袋を切る
  • 冷凍物の仕切りとして使う

    お菓子のい袋はフィルムで出来ているため、食品にくっつくことがないので使いやす い。さらに何度でも使いまわすことが出来る

◆第4位 味噌でお灸
  • 布に味噌を円形に塗る(厚さは好みによる)
  • つつ状の竹(5センチくらい)に先ほどの布をかぶせる
  • 腰や腕などこっているところにのせもぐさを使い火を付ける
  • 熱くなってきたら止めどき

    味噌は水分を含んでいるのでお灸の温度が上がるのを抑えてくれ、さらに熱のあたる 面積が普通のお灸よりもひろいため、一般の人でも簡単に出来る

◆第3位 ダンボールマット
  • ダンボールを適当な大きさに切る
  • それを3枚かさねる
  • 重ねたダンボールにカバーを掛け完成

    ダンボールには保温性があるのでこれから寒い季節には重宝すること間違いなし

◆第2位 うなふう弁当
  • 一度凍らせた豆腐を解凍する
  • 豆腐を5ミリくらいに切る
  • 切った豆腐の片面に水で溶いた片栗粉を塗り、海苔をつける
  • 油できつね色になるまで揚げる
  • 揚がった豆腐を市販のうなぎのたれで煮る
  • たれが染み込んだ豆腐を俵型に握ったお米の上にのせる

◆第1位 歯ブラシ再生法
先が開いて使えなくなった歯ブラシを熱湯に入れ3回ほどかき回す

開いた歯ブラシが見事に真っ直ぐになる究極の再生法!

【BACK】










9月4日放送
新・怒りの導火線〜ニセ温泉〜
問い合わせ先などはありません。質問などは水曜スタッフまでお願いします。

【BACK】










 
9月4日放送
Jのこだわり〜ロシア美女失踪で新事実
稚内で通訳見習い・ユリアが突然、姿を消してから1年。
失踪前後に「ユリアから"拉致"をにおわせる電話を受けた」という関係者をはじめ、稚内とサハリンで、ユリアの周囲の人間を徹底取材。
取材から失踪のウラに潜む怪しい影が浮かび上がってきた。

問い合わせ先 なし