5月9日放送
快適!生活塾〜緑内障の恐怖〜

緑内障に関する疑問、相談、専門医の紹介は
緑内障フレンドネットワーク

電話:03-3585-3433
※毎週月曜日〜金曜日の午前10時から午後4時までの間受け付け

緑内障とは・・・
 緑内障とは、眼圧の上昇に伴って、視神経が侵される病気。
異常な眼圧を受けた目は、視野障害を起こし、視野が狭まり、最終的には失明する。

中高年の30人に1人がかかっている病気

緑内障の恐怖とは・・・

その1 原因不明 何故、緑内障にかかるのか、現段階では解っていない。
その2 予防法なし 個人的かつ、医療的にも具体的な予防法がない。
その3 自覚症状なし 初期の段階では、全く自覚症状がないまま病状は進行する。失明して初めて緑内障であると解ったケースも多数ある。
その4 完治しない
(失明への恐怖)
緑内障が初期の段階で発見されても、現状の医療では完治する治療はない。尚、現在行われている治療としては、いかに現状でくいとめるか、失明しないようにするかの治療。

緑内障の対処法・・・
 予防法のない緑内障の対処法としては、現段階では早期発見しかない。
中高年(40代以上)は、1年に1回は眼科検査を必ず行うことが唯一の対処法と言える。

ホームページ:http://www.gfnet.gr.jp
E-Mail:info@gfnet.gr.jp

 


 

5月9日放送
暮らしの達人〜時間の達人〜

◆あらかわ菜美さん

神奈川県在住。港北ニュータウンで、主婦や女性の生き方をテーマにしたタウン誌「ポリバケツ」の発行に携わる。1999年に考案した「時間簿」が、新聞などで取り上げられ話題となる。現在は時間デザイナーとして活躍中。

「ワタシ時間」をつくる時間簿のすすめ
講談社SOPHIA BOOKS 1400円+税


◆「時間簿」とは!?

「時間簿」は横軸に家族の構成員(自分と夫、子供など)と、食事の準備や洗濯、掃除などの家事の項目を列挙。縦軸に時間の流れを書き、誰がどの時間に、何をしたかを記録し一覧表にする。時間簿を付けることで、主婦にありがちな何をしたか充実感がないまま忙しく一日が過ぎてしまう原因が分かる。


◆「すき間時間」とは!?

主婦の仕事は細切れで、すき間の時間がいくつもできてしまう。その5分・10分に掃除や洗濯を少しずつすることで、自分のまとまった時間をとる事ができる。


◆テレビは上手にON・OFF

朝の忙しい時間帯にテレビが付いていては、子供が登園の支度に集中できない。朝食の後片付けをしながら、子供を促すと余計に時間がかかる。そこで、思い切ってテレビを消して、朝食の後片付けも後。まず子供の登園の支度を一緒にやる!そして、子供を早めに登園させることで、他の園児の登園時間とズラす。お母さん同士の立ち話を避け、自分の時間に・・・。
→見たい番組は事前にチェック!その時間に休憩が取れるように計画的に動く。テレビの付けっ放しはダラダラのもとに。


◆留守電で途中割り込みを撃退する

揚げ物やゆで物をしている時、外出直前、トイレに入る時など忙しい時間に限ってかかってくる電話を留守電で対応することで、作業を中断されない。


◆玄関にメモを貼る

掃除のあとの休憩タイムなどを玄関のチャイムで中断されると自分の時間が取れた気にならない。そこで、訪問販売などを避けるためにドアに伝言ノートをぶら下げて用件を書いてもらう。


 

 

 

5月9日放送
ザ・激戦区〜デパ地下行列グルメの舞台裏〜

◆三越銀座

住所:中央区銀座4-6-16
電話:03-3562-1111(代表)
営団銀座線、日比谷線銀座駅すぐ

◆中村孝明 GINZA

特製鮪丼 1200円
鉄人深川丼 1000円
孝明蟹玉丼(フカヒレあんかけ) 1000円


◆柿安ダイニング

松阪牛しぐれ煮さくさくコロッケ 130円
松阪牛すき焼きメンチカツ 150円


◆I・T・O

真のシーザーサラダ 100g 250円
コーニッシュヘム 680円


◆桂林

大海老塩炒め 100g 680円
酢豚 100g 290円
新筍豚肉炒め 100g 320円


◆まつおか

香豚煮 100g 380円
味噌ヒレ串カツ 1本 150円
やわらか大根煮 100g 300円


◆新宿高島屋

住所:渋谷区千駄ヶ谷5-24-2
電話:03-5361-1111(代表)
JR新宿駅すぐ


◆下関 なかお

とらふぐ定食 1500円
ふぐ雑炊 1000円


◆西武池袋

住所:豊島区池袋1-28-1
電話:03-3981-0111(代表)
西武池袋線西武池袋駅すぐ


◆京粕漬 魚久

10時、17時から始まるタイムサービス。
ぎんだら、さけのかまセット 500円 200セット限定


 

 

 
5月9日放送
世にも明るいニュース〜石原都知事絶賛!!ペットボトルが命を救う〜

水ぬるむ季節、水の事故の際に活躍するのが、救命用ロープ。
しかし、ロープはからまる、風雨で劣化するという悩みがあった。
東京都の浄水場の職員がペットボトルを利用して、この問題を解消する秘策を発明。身内の手柄に、“海の男”石原都知事も絶賛!!

お問い合わせ先
東京水道局総務部広報課
電話:03-5320-6326


 

 
5月9日放送
Jのこだわり〜追及!豊島病院赤ちゃん連続死亡事故〜

高度な小児科医療で知られる都立豊島病院で赤ちゃんが相次いで死亡した。警視庁は病院関係者の送検に向けて大詰めの捜査を進めている。
事故の真相に迫る。