2024年4月
  • 2024年04月07日(日)
    高知発“情報格差”のない最先端の村
    高知県の日高村。人口4800人ほどの村が日本で“最先端”だと注目されている!修造が村人の集まりを訪れてみるとびっくり。高齢者たとの手にはスマホ。日高村のスマホ普及率は92.7%、全国平均をはるかに上回る。若い世代と高齢者の間の“情報の格差”が社会問題となる中、スマホ普及の立役者となったのが村の職員、安岡周総さん。村を変えたいと思ったきっかけ、そして普及を促進させたアイデアとは?
  • 2024年04月14日(日)
    “インク沼”若者がハマる!人気の秘密
    “インク沼”-若者を中心に、万年筆やガラスペンに使うインクが大ブーム!デジタルではできない表現に魅力を感じ、沼のようにハマって抜け出せないことから“インク沼”と呼ばれている。修造が訪れたのは、東京・台東区にある「カキモリ」。そこでは、自分だけの色を作れる店オリジナルのサービスが。様々な色で自己表現できることが、インク沼の醍醐味。わずかな色合いの違いまでこだわって作れるのは、まさに沼!
  • 2024年04月21日(日)
    思いもデカ盛り!女子大学生の町中華
    千葉県・松戸市にある町中華、東東(トントン)。SNSで話題となり、国内外から客がやってくる。大学4年生の池田穂乃花(ほのか)さんと幼馴染の許維娟(シュウ・ウェイジェン)さんが切り盛りしている。人気の秘密は、1ポンドのヒレステーキをしきつめたステーキチャーハンなどのデカ盛りメニューだ。もともと、穂乃花さんの祖父が創業したこのお店。しかし4年前にがんで亡くなってしまい「おじいちゃんが大切にしていた店をつぶしたくない」と穂乃花さんが継ぐことを決意。料理素人だった2人が一緒に考え出したデカ盛りメニューを食べながら、修造は晴れやかな思いを抱いた。
  • 2024年04月28日(日)
    「発達障害も個性」心の壁こえてひとつに
    高知市で行われていた障害者と健常者が共に楽しむスポーツイベント。その中でダンスを披露したのは、高知市にある地域コミュニティ、Uプロジェクトのチーム。このチームは、発達障害のある子も一緒のチームで踊っている。Uプロジェクトの片岡優世さんは「発達障害とか知的障害とか、健常者とか、その境界線を壊していく役割を担わなければいけない」と語る。子どもたちを1つにするために、ずっと大切にしてきた考え方があった―。